てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

トウガンとむかご飯

2006-09-03 12:34:55 | グルメと料理
 今年4月から貸農園を始めた町内会長が、同菜園で採れたトウガン(冬瓜)を届けてくださった。

 健康野菜トウガンはどんな料理にも応用の利く便利な食材。味にクセが無く、一緒に使う食材のうま味をどんどん吸収し、トウガンそのものの旨みを増す。
 さらにトウガンは低カロリー(100g16kcal)でダイエットに良い美容食としても格好の食材。歯ごたえも良くダイコンやキュウリの代用品になる。

 早速、お昼はトウガンを酢の物、トウガンとミョウガのコンソメ味スープにした。そして、まだ少し早いが庭のむかご(零余子)を入れて、むかご飯にして美味しくいただいた。

 むかごはご飯と一緒に炊き込むと風味が増して、自然を そのままいただいたような素朴な味を楽しむことができる。 いかにも精がつきそうだ。そして風流な日本の秋を感じさせるひとつだ。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き合ひの空

2006-09-03 06:52:12 | 気象・気候
 朝晩はめっきり凌ぎやすくなった。暑く、長~い夏も終わりつつある。昨夕の空の情景には、秋が足音を忍ばせつつ、確実に近づいていることが窺われた。

 このごろの雲にはいろんな形、様々な表情がある。どんどん、形を変え、いつまで見ていても飽きない。

 夏から秋に隣り合わせに移ろいゆく時、空には、いろいろな気流が生まれている。高さも向きも違う気流が行きあい、澄んだ空にさまざまな雲が行きあう。 “行き合ひの空”と言うそうだ。

 ◎夏衣 かたへ涼しく なりぬなり 夜やふけぬらむ 行き合ひの空 <出典: 新古今(夏)>

   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする