石川県の能登にある、千里浜(ちりはま)は珍しいことに波打ち際を車が走ることができる。どこら辺にそれがあるかというと、金沢駅から羽咋方面に向け車で三、四十分走ったあたりにある海岸だ。ちょうど能登半島の西側の付け根である。渚には、背景に抜けるような青空がほしいところだが、こればかりはしょうがない。砂が充分に固く締まっているので、乗用車だけでなくトラックやバスさえも走れる、全国唯一の道路である。だから砂浜なのになぜか道路標識があったりするのだ。なぎさドライブウェイと呼ばれるその観光道路は、全長の距離が八キロもある。この渚、潮干狩りも楽しめるし夏は海水浴もできるが、強風のときは閉鎖される。砂が締まっていないところもあるので、駐車するときには注意が必要だそうだ . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo