姥の湯旅館には入れるお風呂が4つあるが単純泉はお湯の入替え中。
必ず4ヶ所に入れるとは限らない。
宿泊者専用と書かれている「義経の湯」
日帰りでも利用できる。
芒硝泉のお湯である。
ここも湯気でぼんやり。
5、6人入れる広さのタイル浴槽。
無色透明の熱いお湯だが、先に入ったこけし湯に比べたら適温。
きっと44℃くらいではないだろうか。
ここもカランが2ヶ所あるだけでシャワーはない . . . 本文を読む
カテゴリー
最新コメント
- おんせんたまご/冷たいおでんは要らない
- kei/冷たいおでんは要らない
- おんせんたまご/早春の青葉山を歩く
- flowerconnection/早春の青葉山を歩く
- 呑む気オヤジ/ネットが繋がらない
- おんせんたまご/ネットが繋がらない
- 呑む気オヤジ/ネットが繋がらない
- おんせんたまご/ネットが繋がらない
- Jiro/ネットが繋がらない
- おんせんたまご/ネットが繋がらない