えんがわ茶屋さんの広い敷地には池が2つあるそうな。
その池では睡蓮の花が見頃だというので見に行く。
途中までご主人の熊さんが案内してくれた。
睡蓮と蓮の違いを教えられてフムフム。
睡蓮は水に浮かんで水面で咲き、蓮は茎があり水の上の方で咲く。
そんな話をしながら歩く。
道を進むとご夫妻がかって営まれていた民宿やまびこ荘が建っていた。
その近くに1つ目の池。
池いっぱいにぎっしり、所狭しと . . . 本文を読む
カテゴリー
最新コメント
- おんせんたまご/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- おんせんたまご/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- アメリカン.ブルー/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- ayame202001/三神峯公園から富沢駅まで桜ウォーク
- おんせんたまご/白石城の桜と常林寺の桜
- 4193/白石城の桜と常林寺の桜
- おんせんたまご/冷たいおでんは要らない
- kei/冷たいおでんは要らない
- おんせんたまご/早春の青葉山を歩く
- flowerconnection/早春の青葉山を歩く