![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/0b40ad0cee7f40b1b31d88148ed94d02.jpg)
大崎市三本木にある日帰り温泉。
10年ほど前に行った時、
大広間のカラオケがうるさくて足が遠のいていた温泉だ。
最近知ったのだがここは湧出量が大変多いという。
ネットで調べると毎分1500ℓの源泉掛け流しだとか。
そこで再訪となった。
入館料630円(日曜は840円)
たくさんのカゴが並んだ脱衣室は清掃が行き届いている。
鍵のかかるロッカーもあり。
洗面台にはドライヤー完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/e7570e53cfe158b67c22f32ab476a317.jpg)
洗い場の数は多く、シャンプー類完備。
シャワーも温泉のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/5b9a5d6865b5f3c71b19ba0c8198bd02.jpg)
内湯は木の浴槽が2つある。
小さい方は若干ぬるめの41度くらい。
長方形の広い浴槽は43度くらいと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/8de8af214a6b1b37b890038e22599c23.jpg)
37度の源泉槽。
掛け湯用だがさすがにぬるい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/9d1bbd84b38f6121664e487fe039e300.jpg)
琥珀色のツルツルした軟らかいお湯。
肌にやさしい感じがする良いお湯だ。
亜炭層から湧き出る温泉だそうな。
浴槽から惜しげもなく溢れるお湯は見ていて気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/7805a65caddecc2d131907937071c571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/b56bf60f001f84ca48e6b15fe461e11f.jpg)
源泉温度が37度と低いので加温だが掛け流し。
日帰り温泉はゆ~チェリー以外好きじゃないがここは気に入った。
隣にはワンちゃん専用の温泉もある。
温泉に入って犬は喜ぶのだろうか・・・
単純温泉 (低張性弱アルカリ性温泉)
源泉:三本木温泉 37.0℃ pH8.1
10年ほど前に行った時、
大広間のカラオケがうるさくて足が遠のいていた温泉だ。
最近知ったのだがここは湧出量が大変多いという。
ネットで調べると毎分1500ℓの源泉掛け流しだとか。
そこで再訪となった。
入館料630円(日曜は840円)
たくさんのカゴが並んだ脱衣室は清掃が行き届いている。
鍵のかかるロッカーもあり。
洗面台にはドライヤー完備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/e7570e53cfe158b67c22f32ab476a317.jpg)
洗い場の数は多く、シャンプー類完備。
シャワーも温泉のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/5b9a5d6865b5f3c71b19ba0c8198bd02.jpg)
内湯は木の浴槽が2つある。
小さい方は若干ぬるめの41度くらい。
長方形の広い浴槽は43度くらいと思われる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/8de8af214a6b1b37b890038e22599c23.jpg)
37度の源泉槽。
掛け湯用だがさすがにぬるい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/40/9d1bbd84b38f6121664e487fe039e300.jpg)
琥珀色のツルツルした軟らかいお湯。
肌にやさしい感じがする良いお湯だ。
亜炭層から湧き出る温泉だそうな。
浴槽から惜しげもなく溢れるお湯は見ていて気持ちがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/7805a65caddecc2d131907937071c571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/b56bf60f001f84ca48e6b15fe461e11f.jpg)
源泉温度が37度と低いので加温だが掛け流し。
日帰り温泉はゆ~チェリー以外好きじゃないがここは気に入った。
隣にはワンちゃん専用の温泉もある。
温泉に入って犬は喜ぶのだろうか・・・
単純温泉 (低張性弱アルカリ性温泉)
源泉:三本木温泉 37.0℃ pH8.1
いつも参考にさせていただいています。
花おりの湯のわんわん温泉に3回ほど犬を連れて行きました。
動物は濡れるのが嫌いなので、たいていの犬は喜ばないと思うのですが、元々お風呂好きなうちの犬はかなり気に入ったようです。
犬用温泉もかけ流しでとても贅沢です。のぼせるんじゃないかと心配になるくらいずっと入っています。
年寄りで関節痛が出たりするので、本当は頻繁に連れて行きたいところなのですが、利用料が高いのが悩みの種です。
そうですか、ワンちゃんは温泉を喜ぶのですね。
関節痛などに効くのであればいいですね。
ブログ、拝見いたしました。
何だかとってもオシャレでステキなブログにビックリです!