おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

固定電話は要らないのでは?

2025年02月13日 | なんだりかんだり
誰もがスマホを持ってる現在。
めったに家の固定電話にかかってくる事はない。

家電はセールスが多いから普段から留守設定している。
用のある人はメッセージを残してくれるから後でかけ直せばよい。
在宅の時なら相手が名乗ってから出ればいい。

着信番号を調べると最近多いのは買取業者。
面倒だから即着信拒否にする。
ここ最近は着信拒否ばかり。

以前はFAXを使うから必要だと思っていたが
最近はFAXもほとんど使わない。

ほとんど使わない電話に払っている料金がもったいない。
もう解約しようと思うが、
何故か固定電話を手放せないでいる。

固定電話のメリット・デメリットを読んでは悩んでいる昨日、今日。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« COCO'Sでランチ | トップ | すしざんまいでランチ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kinushi)
2025-02-13 18:26:37
同感です (*^▽^*)
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2025-02-13 19:26:30
我が家に固定電話が無くなって何年になるかしら?
夫の転勤帯同で3年ほど自宅を空き家にしていました。
その間に、固定電話がない生活をしましたが、携帯のみでほぼ何も問題がなく過ごしましたので
仙台に戻ってから廃止しました。
連絡先を携帯番号にした方がかえって便利です。
ただ・・・我が家の固定電話、私が学生時代に三越でアルバイトしてアパートにつけた思い出の電話で所有者がワタシだったので、そこだけがちょっと切なかったです(^-^;
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2025-02-14 21:32:39
kinushiさんもそう思われますか?
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2025-02-14 21:34:55
アメリカン・ブルーさんちも固定電話なしなんですね。
我が家もその方向で考えようと思っています。
アルバイトしてご自分でつけた電話なら思い入れがありましたね。
返信する

コメントを投稿