おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

冠木門

2007年06月04日 | お蕎麦
             閉業
仙台市郊外の坪沼という地区にあるおそばやさん。
庄やさんだったという大きな農家がお店になっている。
平日はランチの店、土日がおそば屋さんになる。







店名になっている冠木門。
この門をくぐり急坂を登る。
駐車場はこの上にもあるが3台ほどしか止められない。
下に止めた方が賢明だ。





中に一歩踏み入れるとそこには囲炉裏。
実際、火のついた炭が置かれている。





部屋のあちこちに古い家具や調度品、古布などが飾られている。
また、それらは販売もされてる。
骨董品のお店でもあるようだ。







とても天井が高く、由緒ある家だとわかる。
広いお座敷と廊下に座って食べるテーブルとイスでいただくテーブルが大小様々な形で置かれている。





食事を終えて出てくると小鳥のさえずりと爽やかな風。
緑に囲まれたとってもステキな環境である。
田んぼには田植えを終えた稲が整然と並んでいる。
のんびりと歩きたくなってくる。


 ※お蕎麦情報は明日

仙台市太白区坪沼館前西115
電 話 022-281-5521
定休日 月曜日
11:00~16:00


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠刈田温泉 たまや旅館 | トップ | 冠木門 石臼挽き手打ち蕎麦 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
辛き蕎麦 (パサ君)
2007-06-04 21:01:48
一見して豪農のお屋敷と分かりますね
門から母屋までも距離もあり、広い敷地でうらやましいです。

え?UPはあしたですか~。
お蕎麦が延びますよ・・・(笑)
返信する
明日 (おんせんたまご)
2007-06-04 21:11:39
明日にするわけ、わかるでしょ?パサ君。
ゆっくり寝て待っててね。
返信する
何となく・・・ (パサ君)
2007-06-04 21:36:04
ネ○不足ですか?(笑)

昨日、何気に本屋で物色していたら、東北じゃらん7月号を買ってしまった♪
鳴子の宿のお風呂や、その他の温泉地の半額入浴クーポン付きだったのです~。
期間限定だけど、ついつい買ってしまいます
返信する
あったり~ (おんせんたまご)
2007-06-04 21:59:45
パサ君、その通りです。
風邪ひいたり野暮用がいっぱいで先日やっと遠刈田で一カ所入っただけです。

じゃらん見てみようかな。
期間が長いといいんだけどね。
返信する
近いです (のっぽ)
2007-06-04 23:57:45
坪沼とは生出の方ですよね?近いです。
先日の天沼公園もですが、同じ地元人なのに私って全然分かってないかも…。
蕎麦は私よりも娘の方が好きなので、二人で行ってみようかしら。
明日の報告、楽しみにしていますよ~!

じゃらん「半額クーポン」!?
本屋さんでチェックしなっきゃ!!
返信する
大好き! (えくぼちゃん)
2007-06-05 09:35:54
落ち着きたい時行きますよ。
平日も土日もいいですね。
広縁のテーブル席で窓から入ってくる風に吹かれながらのんびりするのが大好きです

食事が終わっても、お客様がいない時お部屋、骨董品、お外に出て庭などじっくり探索し、満喫してから帰宅しております。

古民家は岩沼にある今昔庵もお気にです

おんせんたまごさんお体大丈夫ですか?
返信する
場所 (おんせんたまご)
2007-06-05 18:31:33
のっぽさん、坪沼にある美味しいあぶらげのお店知ってます?
そのお店の手前を入って行くんですよ。

じゃらん、買ってしまいました。
返信する
ありがとう (おんせんたまご)
2007-06-05 18:37:04
えくぼちゃん、こんにちは。

もうすっかり回復しました。
職場ではみんなから「鬼の霍乱」と言われました。
ありがとうございます。

ここの平日ランチは美味しいですか?
返信する
健康が何よりですよね。 (えくぼちゃん)
2007-06-05 20:21:43
よかったですー
元気じゃなきゃ、お出かけも温泉も美味しいものもにも出会えないー。

冠木門の平日は女性の方々でやっているみたいです。
昨年のお盆に行ったのですが、混んでいました。
でもかっぷくのいいおば様が一人で接客されていて、待ち時間が長くなってイライラしそうなところをうまく乗り切っていました。

肝心なお味はとても丁寧に作られていたと記憶しています。

すいとんが大きいおわんにたっぷり、天ぷらもカラットあがっていて、おこわはひょうたんの形にかたどって、小鉢、お漬物と一緒に大きいお皿に一つにきれいに盛られていました。食後のデザートにすいかも付いて¥1000で大変満足でした。
雰囲気がいいので珈琲を追加で頼みました。
¥1500のランチだと上記のメニューに珈琲か紅茶、珈琲ゼリーか杏仁豆腐がプラスされてお得かもしれません。

好き嫌いの多い主人でも残さず全部食べたので多分美味しいと思いますよ
返信する
平日ランチ (おんせんたまご」)
2007-06-05 21:00:08
えくぼちゃん、本当に健康ってありがたい事ですね。

冠木門のHPを見るととっても美味しそうな画像が載っています。
気になっていたのですが場所が場所なので簡単に行けませんね。
すいてる時に行ってのんびりしたいですね。
情報ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿