久々にセンチュリーホテルに泊まる。
夫の会社がリゾートマンションとして一部屋持っているので、
リネン代と清掃代だけで泊まれる。
プールがあるので子供達が小さい頃はよく泊まったが
最近はほとんどご無沙汰。
温泉でもあればしょっちゅう来るのだが・・・
部屋はバス・トイレ・ミニキッチン付き。
和室と洋間のある部屋からは松島湾が一望できる。
広い内湯にはサウナもある。
いつの間にかお風呂に露天風呂ができていた。
単なる沸かし湯でも露天があるのはうれしい。
翌朝入ろうとしたら男女が入れ替わっていた。
こちらは小さい方の露天風呂。
しまった、昨日のお風呂の写真を撮っておけばよかった・・・
↑ ※楽天トラベルの画像から
前夜に入った露天風呂はもう少し広い浴槽と陶器の丸い浴槽の2つがあった。
海からの爽やかな風を感じつつ長湯ができるのがいい。
これが温泉だったらなぁ。。。。。
このホテルは従業員の方々があったかで親切。
居心地のいいホテルだ。
つくづく温泉があったらな~~
と、思うのである。
夕食はホテルから徒歩1分の「さんとり茶屋」
三色丼1580円なり。
まぁ、普通。
夫の会社がリゾートマンションとして一部屋持っているので、
リネン代と清掃代だけで泊まれる。
プールがあるので子供達が小さい頃はよく泊まったが
最近はほとんどご無沙汰。
温泉でもあればしょっちゅう来るのだが・・・
部屋はバス・トイレ・ミニキッチン付き。
和室と洋間のある部屋からは松島湾が一望できる。
広い内湯にはサウナもある。
いつの間にかお風呂に露天風呂ができていた。
単なる沸かし湯でも露天があるのはうれしい。
翌朝入ろうとしたら男女が入れ替わっていた。
こちらは小さい方の露天風呂。
しまった、昨日のお風呂の写真を撮っておけばよかった・・・
↑ ※楽天トラベルの画像から
前夜に入った露天風呂はもう少し広い浴槽と陶器の丸い浴槽の2つがあった。
海からの爽やかな風を感じつつ長湯ができるのがいい。
これが温泉だったらなぁ。。。。。
このホテルは従業員の方々があったかで親切。
居心地のいいホテルだ。
つくづく温泉があったらな~~
と、思うのである。
夕食はホテルから徒歩1分の「さんとり茶屋」
三色丼1580円なり。
まぁ、普通。
露天風呂も出来て気分だけは良いかな!
先日千葉でお風呂はいりたく旅館探して入浴だけしたらツルツルになるお湯だったんだけど、後で聞いたら地下水ですと言われました
ヨウドが多いらしくだからかな?良かったですよ
宮城では、おんせんたまごさんに教えていただいた場所もまわってきました!また後日になりますがUPしていきます。
松島には、確か1軒だけ温泉付き旅館がありましたよね
水道水より地下水!ですね。
本物の温泉にはかないませんが・・・
無事戻られたようで安心いたしました。
ブログにアップされるのを楽しみにしています
温泉がなくても露天風呂なら「まっいいか」と思うことにしました。
どこの宿だったかわかりませんががあるにはあるようですね。