おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

塩釜街歩き 志波彦神社 鹽竈神社

2019年10月03日 | お出かけ
亀井邸のおじさんに教えられたのは鹽竈神社のお参りに順番があると。
志波彦神社、鹽竈神社の順だそうな。
そのわけも聞いたが忘れた…

高台にある神社からは海が見える。眺める。
真ん中の茶色いマンション?が邪魔して景観を損ねる。
これは残念。



先ずは志波彦神社へ。



志波彦神社の手水鉢が工夫されていた。
きっと葉っぱなどのゴミが入らないようにしてあるのだろう。



次に鹽竈神社へ。
ここはいつも塩竈桜の咲く時に訪れている。



樹齢800年の御神木杉。



多羅葉が実をつけていた。



風情のある東屋。
屋根に草が繁っている。


平日でも参拝者が多い両神社だった。
そろそろお腹が空いたから待望のお寿司を食べに行くよ。

       つづく


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩釜街歩き 亀井邸 | トップ | 塩釜 一森寿司 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿