喜多方に来たらラーメン食べよう!
山都町のお蕎麦もいいが今回はラーメンだ。
喜多方ラーメンの名店・坂内食堂へ。
12時30分、すごい行列ができている。
お日様も出て暖かいから並ぶのも苦にならない。
30分並んでやっと店内に招き入れられる。
中に入るとカウンター越しに並び、少しづつ進んでレジの所まで来たら注文と支払い。
普通の中華そば650円也をお願いする。
間もなく席に案内される。
セルフでお水をコップに入れて指定された席に行く。
4人同じテーブルだ。
間もなく運ばれたきた中華そば。
太めの縮れ麺が美味しい。
分厚くて軟かいチャーシューも美味しい。
薄く澄んだスープも一口飲んで美味しい!!!
しかし、後から感じるのは少し塩っぱいかなという印象。
これは並んだ甲斐があったというものだ。
4人とも満足で席を立つ。
まだまだ並んでいる人が減らないから一刻も早く席を空けなきゃ。
ラーメンが美味しかったからお土産用を購入。
1時30分、お店を出るとまだ行列ができていた。
今回の行列、店内に入るまで30分。
店内に入って席に着くまで10分。
席に着いてラーメンが出てくるまでも5分以上。
ラーメン食べるのにこれだけ時間かけたのは初めての事。
坂内食堂のすぐお隣もラーメン屋さん。
私達の前に並んでいたカップルは途中で列を抜けてお隣の店に行った。
その先にもラーメン屋さんがあったが行列は無し。
恐るべし坂内食堂!
喜多方市字細田7230
電話 0241-22ー0351
7:00~18:00
木曜定休
山都町のお蕎麦もいいが今回はラーメンだ。
喜多方ラーメンの名店・坂内食堂へ。
12時30分、すごい行列ができている。
お日様も出て暖かいから並ぶのも苦にならない。
30分並んでやっと店内に招き入れられる。
中に入るとカウンター越しに並び、少しづつ進んでレジの所まで来たら注文と支払い。
普通の中華そば650円也をお願いする。
間もなく席に案内される。
セルフでお水をコップに入れて指定された席に行く。
4人同じテーブルだ。
間もなく運ばれたきた中華そば。
太めの縮れ麺が美味しい。
分厚くて軟かいチャーシューも美味しい。
薄く澄んだスープも一口飲んで美味しい!!!
しかし、後から感じるのは少し塩っぱいかなという印象。
これは並んだ甲斐があったというものだ。
4人とも満足で席を立つ。
まだまだ並んでいる人が減らないから一刻も早く席を空けなきゃ。
ラーメンが美味しかったからお土産用を購入。
1時30分、お店を出るとまだ行列ができていた。
今回の行列、店内に入るまで30分。
店内に入って席に着くまで10分。
席に着いてラーメンが出てくるまでも5分以上。
ラーメン食べるのにこれだけ時間かけたのは初めての事。
坂内食堂のすぐお隣もラーメン屋さん。
私達の前に並んでいたカップルは途中で列を抜けてお隣の店に行った。
その先にもラーメン屋さんがあったが行列は無し。
恐るべし坂内食堂!
喜多方市字細田7230
電話 0241-22ー0351
7:00~18:00
木曜定休
私たちが行った時もずらっとならんでました。
まこと食堂とはせ川も行ったことありますが、こんなに並んでいるのは坂内だけですね~。
喜多方にしては珍しい塩味とチャーシューが人気の理由ですかね。
うーん、食べたくなりました。
でも、このお店みたいに並んでいませんでした
美味しいラーメンは嬉しいけれど
待っている人たちがいるとじっくり味わってもいられない感がありますよね~
坂内食堂は要チェックですね~! 笑
私はほとんどお蕎麦屋さんに行くので喜多方ラーメンは2度めでした。
前に行ったのはまこと食堂でしたが平日なのですんなり。
特別美味しいという印象はなく、その後何年もたって2度目の喜多方ラーメンでした。
チャーシューが美味しかったです!
ラーメン屋さんて回転が早いからあの行列を見てもさほどビビりませんでした。
ラーメンやお蕎麦は伸びない内に食べようとするから黙々とすすりますよ~
でも、スープとチャーシューはゆっくり味わっていただきました。
いつか喜多方にいらしたらぜひ!
確かにスープ飲むとしょっぱいですね~。
坂内の隣の松(だったかな)も美味しいので、次回ぜひ行ってみて下さい。
あ、今日、蔵王の故郷に行ってみましたよ。
気に入りました♪
朝なら空いているんですね。
並ばないで食べられるならいいかもです!
お隣も美味しいなら、次回いつになるかわかりませんが行ってみます。
故郷、良いお湯ですよね。
後2回行けるから行きたいです!