goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

後生掛温泉 足湯

2007年10月19日 | 秋田県の温泉

以前はなかった足湯が出来ていた。
ブームなんだな~。
もちろん無料。






内湯と同じような白濁のお湯。
だが、お湯はぬるめ。
もう少し熱いといいんだけど・・・






上のカゴにはタオルが置いてある。
これは親切だ。








温泉の後はお腹がすくものだ。
後生掛名物の黒たまごとだんご。
この黒たまごは1個60円、箱根では100円くらいする。







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御生掛温泉 | トップ | 藤七温泉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここの難点は (パサ君)
2007-10-19 17:49:50
駐車場の狭さですね・・・
平日でもなかなか駐車できない日が多いです。

火山地帯の見学はしてきましたか?
返信する
自然研究路 (おんせんたまご)
2007-10-19 21:50:51
この地獄巡りみたいな所はすでに3,4回見てるのでパスしました。
と、いうよりか雨が降り出したのです
返信する
混んでますね~ (東北パラダイス)
2007-10-19 22:11:05
今回は、残念ながら時間が無くて後生掛温泉まで行けませんでしたが・・・来年チャレンジします。

自家用車もバスも混んでますね。

ところで「温泉たまご」のお味は?
返信する
美味しかったですよ (おんせんたまご)
2007-10-19 22:29:47
東北パラダイスさん、ここはいつも混んでいますね。
駐車するのも一苦労です。

黒いたまごはとっても美味しかったですよ
返信する
(^^♪ (みちのく温泉マン)
2007-10-20 06:14:41
この辺りは、もうたまりませんネ!(^_-)-☆

ふけの湯、籐七温泉の露天はもう寒いかな?
返信する
寒さ (おんせんたまご)
2007-10-20 17:03:13
ちょうどいい寒さでしたよ~
泊まりでのんびりしたいです。
返信する

コメントを投稿