おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

憧れの立山が・・・

2023年07月18日 | 山歩き
数年前のに友人と立山黒部を4泊5日で旅した。
本日のブログ画像は当時のもの。

2泊目が立山の登山口でもある室堂だった。
室堂からは目の前に立山がデーンとそびえ立ち登りたい衝動に駆られた。
2時間もあれば雄山山頂まで行けるのに・・・・
山旅でないのが本当に残念だった。



その後、所属する山の会で人数を集め立山行きを計画。
いつものガイドさんにも引率を頼んで楽しみにしていた。
出発日の2、3日前に台風直撃予報の連絡が来た。
「中止にするか、行ける所まで行くか?」
私は行ける所まで行くに賛成。
だが中止となった・・・


今回は思わぬ誘いがあってすぐにOKの返事。
先日来た長男が「今度立山に登るんだぁ!」
「いいなぁ~憧れの山なのよ」
「じゃぁ、一緒に行く?」
友達と行く立山に誘ってくれたのだ。
若い人と行って足を引っ張らないか心配。
「オカンより体力ないのも行くから」の言葉で一安心。
同行する息子の山友の彼女の事らしい。

予定では今夜の夜行バスで出発、翌朝6時半に富山駅着。
翌19日は弥陀ヶ原など散策し、室堂の山小屋泊まり。
20日早朝に山小屋を立ち、雄山・大汝山・富士ノ折立を歩く予定。
だった・・・

昨夜、息子からのラインに添付された天気予報は「北陸19日・20日警報級の大雨」
今朝の天気予報をみても雨。
てんくらの登山指数も登山に適しないC。
という事で今回は中止決定。

立山に二度も行けなかった不運な自分。
二度あることは三度あるという。
いやいや三度目の正直って言葉があるよ。


何気なく以前の立山黒部旅行の写真を見てたら、予約した雷鳥荘と思われる山小屋が写ってた。
何かの縁かもしれない。
本来なら明日の夜に泊まってるはず・・・だった。



息子はテント泊の予定だった。
しかし、雷鳥沢キャンプ場でテントが盗まれる事案発生中。
一緒に山小屋に泊まろうよと誘う。

それにしても山でテントを盗むなんてひどい話だ。
テントだけでなくテント内にあった物も無くなったとか。
山小屋で登山靴が盗まれる話も聞いた事がある。
間違えたのかもしれないが他人の靴は履いて違和感があるはず。
高価な靴ほど間違えられるそうだ。
山に悪い人はいないってのは昔話か・・・





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17年ぶりのバーミヤン | トップ | COCO'Sのかき氷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多発しているみたいです。 (その蜩の塒2)
2023-07-23 20:36:24
ご無沙汰しております。
雷鳥沢キャンプ場は、数年前からテント盗難が多発していて、テント内にあるキャンプ用品ごと、ごっそりやられているみたいです。
なので私は立山や剱に行く時には、雷鳥荘や剣山荘に泊まっています。剣山荘はシャワーも使えますし。でもコロナ禍以降山小屋も高くなりましたね。来月上旬鹿島槍~五竜を縦走するんですが、山小屋14,000円ほどでした。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2023-07-24 07:15:44
おはようございます。
山でテントや登山用品を盗むなんて酷い話ですよね。
命にかかわる事なのに何を考えてるのでしょうと腹だたしくなります。 
北アルプスの縦走、羨ましいです。
しかし、山小屋の料金高いですね!
返信する

コメントを投稿