![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/22/035c95d2ac3fdaa357137570b88da05a.jpg)
年末も押し迫ってくるとスーパーはお正月料理満載のチラシ。
今年も明日でおしまい。
母が2月に亡くなった我が家は喪中である。
年賀状は欠礼のはがきを出し、お正月飾りはしない。
そういうしきたりをあまり気にしない私がふと考えた。
おせち料理はどうしたものかと。。。
ネットで検索する。
喪中におせちはNGとか、昆布と紅白かまぼこ等を入れなければよいとか。
四十九日過ぎれば構わないとか、家族での食事なら構わないとか色々だ。
実家は浄土真宗である。
この宗派ではおせち料理を食べても問題ないと。
だが我が家は無宗教。。。
一族全員集合するお正月だ。
やっぱりおせちは作ると決めた。
特定の品を使わず、重箱に詰めない事にしよう。
28日、29日と買い物に出かけた。
お金が飛んでいく・・・
かまぼこは白だけ買ってきた。
昆布巻きは作らない。
みんなに人気の煮豚は昨日から煮込んで完成。
今日はイカニンジン、紅白なます(紅白だけど・・・)、たつくり、伊達巻きなどを作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/890f44ac8dab5ab936d5458162ad2fe1.jpg)
伊達巻きは甘いのと甘くないのの2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/a4109d7780eeb402a73701a2da97d55e.jpg)
明日の早朝に最後の買い物に行き、生ものを購入する予定。
そして大きな鍋いっぱいのお煮しめを作る。
みんなが集まる2日に照準を当てて作る。
年末年始を大好きな肘折温泉で過ごすのが夢。
しかし、子供や孫が集まる場は我が家だ。
私もみんなとワイワイガヤガヤ楽しみたいし、温泉はいつでも行ける。
と、体が動く間はがんばろうと思う。
今年も明日でおしまい。
母が2月に亡くなった我が家は喪中である。
年賀状は欠礼のはがきを出し、お正月飾りはしない。
そういうしきたりをあまり気にしない私がふと考えた。
おせち料理はどうしたものかと。。。
ネットで検索する。
喪中におせちはNGとか、昆布と紅白かまぼこ等を入れなければよいとか。
四十九日過ぎれば構わないとか、家族での食事なら構わないとか色々だ。
実家は浄土真宗である。
この宗派ではおせち料理を食べても問題ないと。
だが我が家は無宗教。。。
一族全員集合するお正月だ。
やっぱりおせちは作ると決めた。
特定の品を使わず、重箱に詰めない事にしよう。
28日、29日と買い物に出かけた。
お金が飛んでいく・・・
かまぼこは白だけ買ってきた。
昆布巻きは作らない。
みんなに人気の煮豚は昨日から煮込んで完成。
今日はイカニンジン、紅白なます(紅白だけど・・・)、たつくり、伊達巻きなどを作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4c/890f44ac8dab5ab936d5458162ad2fe1.jpg)
伊達巻きは甘いのと甘くないのの2本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/a4109d7780eeb402a73701a2da97d55e.jpg)
明日の早朝に最後の買い物に行き、生ものを購入する予定。
そして大きな鍋いっぱいのお煮しめを作る。
みんなが集まる2日に照準を当てて作る。
年末年始を大好きな肘折温泉で過ごすのが夢。
しかし、子供や孫が集まる場は我が家だ。
私もみんなとワイワイガヤガヤ楽しみたいし、温泉はいつでも行ける。
と、体が動く間はがんばろうと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます