おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

餃子の照井 南矢野目店

2018年01月24日 | 外食&食べもの
先日、花見山散策前にランチ。
6、7年前に行った事のある餃子の照井南矢野目店へ。

店内に入ってアレレ???
何か様子が違う、オシャレなお店になっている。
昔は畳の席に座った記憶がある。

カウンターに案内された。
ずらっと並ぶ焼酎の瓶。
赤霧島・富乃宝山・吉兆宝山・佐藤と馴染みな一升瓶がズラリ。

餃子の半皿をお願いすると、それは無いとメニューを見させられる。
(福島駅店には半皿があって私はいつもそれ)

じゃぁ、円盤餃子を友人と半分こしようとしたら、
メニューの下の方を指差し「1人1つのオーダーを」と言われる。
混むランチタイムだからそれも致し方ないな。。。
仕方なく野菜炒めを頼んでシェアする事に。

他のお客さんはランチタイムメニューの餃子セット。
餃子半皿・ご飯、味噌汁、サラダ、小鉢が付いて1200円(税別)
これはきっとお得なランチなんだろうが私達には要らない。

しばし待って野菜炒め700円(700円)到着。
野菜炒めというよりモヤシ炒めで肉片がチョビット・・・
味付けは濃い。
白いごはんに合うおかずだ。



そして円盤餃子到着。
22個で1380円(税別)
最初は美味しいと食べていたが脂っこくて飽きてきた。
やはり、野菜炒めは要らなかった。


1200円の餃子セットを頼んで
食べられない分は残せばよかったかも・・・
なんだかな~と思う餃子の照井南矢野目店であった。

帰る時に駐車場の看板を見ると「餃子酒家 」と書いてあった。
夜は餃子のある飲み屋さんなのか?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台今シーズン初の大雪 | トップ | 秋保共同浴場は定休日だった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿