おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

世界遺産 白川郷

2009年10月13日 | お出かけ
父親の法事に出席するために帰省。
ETC割引を利用して車で行きたいという夫の願いを叶え、
我が家に来てまだ1ヶ月というワゴン車で長距離ドライブ。


せっかく来たのだからと帰り道、合掌造りの白川郷を観光。
私はこの荻町を10年ほど前に訪れた事があるが夫と息子達は初めてだ。
近年東海北陸自動車道が完成したので実家から2時間で着く。





10年前と比べ、ずいぶん観光地化されたと思う。
道路沿いにしか無かったお土産屋さんやお食事処がいたる所にある。
高速道路の開通によって観光客も多くなったのだろう。












朝早い時間に着いたのでのんびりと散策できた。
三連休最終日という事で混雑が予想された日である。
次回は雪景色の合掌村を見てみたい。

白川郷の合掌造りの家は100棟近くあるというが、
ここで生活している人達は迷惑だろうな~
毎日、庭先を人が通って行くのだから。。。


朝早く来たおかげで渋滞にもあわず。
私達が白川郷を出る頃には駐車場に入る順番待ちの車がインターまで続いていた。

午前11時ごろ。







コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川渡温泉 藤島旅館 | トップ | 白川郷・明善寺郷土館 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってみたい~ (東北パラダイス)
2009-10-13 22:34:21
どうせ行くなら冬に行ってみたい。
そう思いながらもいつまで経っても夢が叶いません。
世界遺産と高速道の開通でますます観光化が進んでいるのかも知れませんが・・・
大内宿のように各戸が、つまらない商売を始めない事を願います。
返信する
白川郷 (tokai3434desu)
2009-10-14 00:20:35
今年の2月のライトアップは雪が少なくて残念な思いをしました。
来年はもう少し雪が多いと、合掌造りもきれいに見えますね。
もう少し行った、富山の相倉合掌造りのほうが人が少ないですが、昼間訪れると観光客は駐車料金を徴収されるので、カメラマンは早朝に来ていましたよ。(宿泊者は無料でした)

返信する
羨ましい旅です~ (yuki)
2009-10-14 05:48:28
大変興味を持っているんだが、行くには車ということになって、その時考えることは、遠すぎだ~
でも、行きたいのです!
どういうルートがひろく観光ができていいのか、時々考えてみるのだが~

返信する
冬に行きたいですね (おんせんたまご)
2009-10-14 20:45:44
東北パラダイスさん、私も冬に行きたいと思っています。
ポスターで見る雪景色に憧れています。

ここが俗化されないことを祈るばかりです。
返信する
相倉 (おんせんたまご)
2009-10-14 20:49:55
tokaiさん、この後に五箇山の相倉集落に行きました。
駐車場料金はしっかり500円取られました(笑)

静かで落ち着いた相倉の方が気に入りましたよ。
tokaiさんのブログで雪の時の様子を拝見しました。
返信する
北陸自動車道 (おんせんたまご)
2009-10-14 20:52:57
yukiさん、北陸自動車道はとても空いていて走りやすいですよ。

飛騨高山と奥飛騨温泉郷、そして白川郷・五箇山、大牧温泉とこの辺りは見たいところがいっぱいです。
返信する

コメントを投稿