goo blog サービス終了のお知らせ 

おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

水沢温泉郷 駒ヶ岳温泉

2015年02月26日 | 秋田県の温泉
大釜温泉で雪見風呂を満喫し宿泊先の駒ケ岳温泉へ。
水沢温泉郷の中でもここだけは離れた場所にある一軒宿。
雪が無かった幹線道路を入ると圧雪の道となる。
宿の玄関は雪囲いがされていて、大きなかまくらが出迎えてくれる。



宿の左側にはりっぱな湯小屋が見える。



この宿の客室は全て2階にある。
洋室2、和室7の計9室のこじんまりした木造2階建て。



駒ケ岳温泉での宿泊は3度目となる。
この4人で昨年の5月に泊まった時と同じトイレ付きの18畳和室。
予約した時、この部屋だけが空いていた。
土曜日でも1人11000円也。




テレビ、冷蔵庫、金庫などの一般的備品完備。


部屋の下は沢が流れているが今は雪景色。



お布団を4つ敷いても広々して快適な18畳。


こんなに寒い真冬なのにカメムシ3匹と遭遇。
昨年の5月、10月と泊まったがその時はいなかった。
カメムシって冬にも出るんだねぇ~
ちゃんとガムテープが用意されていて、
何故か私がカメムシ取る係・・・・

             
                  お風呂編につづく


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乳頭温泉郷 大釜温泉 | トップ | 水沢温泉郷 駒ヶ岳温泉 お... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくら)
2015-12-28 23:30:00
来年ですが、こちらの温泉に予約を入れてみました。乳頭温泉郷の中でバランスがよくて、夜には鶴の湯にも行ける、というのであればキマリだろうと(笑)

残室1室だったので、即座にゲットしました。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2015-12-29 16:32:25
さくらさん、ここは部屋数の割にお風呂が多くて貸し切り率が高いです。
夜の鶴の湯無料送迎は何よりありがたいです。

私は妙乃湯が好きですが最近は中々予約がとれません。
ここもお手頃価格で泊まれるのでいいですよ!
返信する

コメントを投稿