![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0f/80e4aa62310c62a83c0483601a517ada.jpg)
昨日は娘一家と八木山本町にある自宅そば屋「一時そば」へ。
駐車場が空いてラッキー。
婿殿は一番量の多いヘビー850円を注文。
私と娘は一般的なライト650円。
蕎麦を食べない孫2人は炊き込みご飯のライト150円をお願い。
孫達は待つ間、お店に用意してある折り紙をしたり、本を読んでるから退屈しない。
孫の炊き込みご飯登場。
少し食べさせてもらうと美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/9f6d967a466a6984f124941f4b7bb7e9.jpg)
さて、もりそばライトが運ばれる。
毎度お馴染みののど越しのいい美味しいお蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/65fd37d14eb2582316bc3cedec0510b0.jpg)
下の孫が食べてみたいと言うので少し食べさす。
もっと、もっとと言うのでミドルにすればよかった。。。
食べ終わる頃にそば湯とチョコレート。
そば湯が美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e27ad27f38862314c0af3d96e75fca5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/f13251c31a8452b01cd3d82ec4e5c5f1.jpg)
娘と私はサービスのコーヒーをいただく。
婿殿は「せっかく美味しい蕎麦を食べたからコーヒーは要らない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/41f2f4627f30bf6ea3394c621d7352b4.jpg)
大人がコーヒーを飲んでる間はおもちゃで遊ぶ姉妹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/f50a03d356792aa1aa8057819a031926.jpg)
婿殿がいたく気に入ったようだ。
仙台市太白区八木山本町1-5-8
電話 022-305-5273
11:30~14:00
火・土曜日定休
駐車場が空いてラッキー。
婿殿は一番量の多いヘビー850円を注文。
私と娘は一般的なライト650円。
蕎麦を食べない孫2人は炊き込みご飯のライト150円をお願い。
孫達は待つ間、お店に用意してある折り紙をしたり、本を読んでるから退屈しない。
孫の炊き込みご飯登場。
少し食べさせてもらうと美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/50/9f6d967a466a6984f124941f4b7bb7e9.jpg)
さて、もりそばライトが運ばれる。
毎度お馴染みののど越しのいい美味しいお蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/65fd37d14eb2582316bc3cedec0510b0.jpg)
下の孫が食べてみたいと言うので少し食べさす。
もっと、もっとと言うのでミドルにすればよかった。。。
食べ終わる頃にそば湯とチョコレート。
そば湯が美味しい!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e27ad27f38862314c0af3d96e75fca5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f9/f13251c31a8452b01cd3d82ec4e5c5f1.jpg)
娘と私はサービスのコーヒーをいただく。
婿殿は「せっかく美味しい蕎麦を食べたからコーヒーは要らない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/45/41f2f4627f30bf6ea3394c621d7352b4.jpg)
大人がコーヒーを飲んでる間はおもちゃで遊ぶ姉妹。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/f50a03d356792aa1aa8057819a031926.jpg)
婿殿がいたく気に入ったようだ。
仙台市太白区八木山本町1-5-8
電話 022-305-5273
11:30~14:00
火・土曜日定休
婿殿がいたく気に入ったみたいですよ。
孫はまた行きたいと言っていました。
コインパーキングの件はまた聞きなので、そこの所は削除しておきますね。
確かにそうですよね、大損しますもの。
そのうちに孫共々伺います。
お孫さまにも喜んでいただけて嬉しいです。
お孫様も蕎麦好きになるといいですね~笑。
なおコインパークの駐車料金は??噂??実績はありません。お出ししたい気持ちはありますが、例えばお一人様でみにむま550円のお食事だと、2時間以上お茶をされた場合、全額500円の駐車料金を当店で払うと、、、苦、苦笑。要相談ということで。
それではまたのご来店お待ちしております。