おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

松川温泉 松楓荘 (二)

2009年11月26日 | 岩手県の温泉
松楓荘には無料の休憩できる広間がある。
お水とお茶も用意されていて親切だ。
窓からは川の流れも見えてなかなか良い場所だ。


ここでお茶を飲み休んだ後は廊下の突き当たりにある内湯へ。





内湯は湯気が充満。
大きな岩が男性風呂との境にデーンと鎮座。
けっこう深い浴槽である。




10人くらい入れる岩風呂。
お湯は熱めの44度くらいありそうだ。
きれいな白濁のお湯はやさしい硫黄の香り。
このお湯はなかなか良い湯だ。




飲料水と書かれた冷たいお水が出ている。
これが加水用なのだろうか・・・





内湯には湯溜めの桶がある。





内湯からドアを開けていける女性露天風呂。
4.5人入れそうな木の浴槽。
お湯は40度あるか無いかのぬるめ。
寒いのですぐに出る。


もう一度熱い内湯に浸かってあがることにする。




玄関脇にこんな物があったなんて知らなかった。
源泉そのまま掛け流しされてるようでいかにも熱そうだ。
お湯が新鮮なのでは白濁にならない。


ここにも泊まってみたいと思うが、
泊まるには鄙びすぎな気もする。
どなたか宿泊された方にお教え願いたい。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松川温泉 松楓荘 | トップ | 雪の小岩井農場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿