![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6a/6c798aa900121bd6207810ecc4b9dc5d.jpg)
先日の土曜日、山形市の千歳山下山後はお蕎麦を食べに行く。
私のイチオシ「そば琳」に行きたかったが混んでるに違いない。
もう一座登る予定もあったのであきらめる。
それならとI氏と私が知っている「あづまや」へ向かう。
椅子席は埋まっていてお座敷へ通される。
登山靴を脱ぐのは面倒だし膝の痛い私には苦手な和室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/a1c9a7c1dc70f08d537d2b959fb9c932.jpg)
(帰る時に撮影)
男性は2人共鳥中華。
私のイチオシ「そば琳」に行きたかったが混んでるに違いない。
もう一座登る予定もあったのであきらめる。
それならとI氏と私が知っている「あづまや」へ向かう。
椅子席は埋まっていてお座敷へ通される。
登山靴を脱ぐのは面倒だし膝の痛い私には苦手な和室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/a1c9a7c1dc70f08d537d2b959fb9c932.jpg)
(帰る時に撮影)
男性は2人共鳥中華。
蕎麦屋だがラーメンも美味しいらしい。
私達は天ざるが1750円と高いから悩む。
「明日、母の日だから自分へのご褒美にすれば?」
男性陣が言うので、そうだねと女性4人は天ざるに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/961f13c2f7105c25eb0fdfec04e3f13a.jpg)
天ぷらはカラッと揚がって美味しい。
海老2本、名前不明の山菜、舞茸、かぼちゃ、ピーマン、ナス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/09a581a9eb1777ae1e7188ac61d00237.jpg)
蕎麦は細いのと太いのから選べるが全員細打ち。
のどごしよくて美味しいおそば。
〆の蕎麦湯も美味しくて2杯飲んだ。
そばよりそば湯が好きな私。
「明日、母の日だから自分へのご褒美にすれば?」
男性陣が言うので、そうだねと女性4人は天ざるに決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/91/961f13c2f7105c25eb0fdfec04e3f13a.jpg)
天ぷらはカラッと揚がって美味しい。
海老2本、名前不明の山菜、舞茸、かぼちゃ、ピーマン、ナス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/09a581a9eb1777ae1e7188ac61d00237.jpg)
蕎麦は細いのと太いのから選べるが全員細打ち。
のどごしよくて美味しいおそば。
〆の蕎麦湯も美味しくて2杯飲んだ。
そばよりそば湯が好きな私。
完食したのは私だけで、そばが多いとか天ぷらが多すぎるとかで3人は何かかんか残してる。
帰る時に見たメニュー看板。
山菜天ぷらと書いてあるではないか!
海老なんか要らないから山菜の天ぷらが食べたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/8563ff180295e8b650e55b3a0291a578.jpg)
じっくり見てからお店に入ればよかった・・・・
せっかちで失敗の多いおばさんだ。
山形市防原町3−4
電話 023-629-2136
11:00~15:30
木曜定休
帰る時に見たメニュー看板。
山菜天ぷらと書いてあるではないか!
海老なんか要らないから山菜の天ぷらが食べたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/8563ff180295e8b650e55b3a0291a578.jpg)
じっくり見てからお店に入ればよかった・・・・
せっかちで失敗の多いおばさんだ。
山形市防原町3−4
電話 023-629-2136
11:00~15:30
木曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます