ここ数年は真冬に訪れている肘折温泉。
豪雪地帯なのでいつも公共交通機関を利用。
そのバスが本日限りで運行を終了。
新庄駅前を出たバスは約50分で肘折温泉に到着。
途中、窓の外の雪景色を眺めるのが好きだった。
豪雪地帯なのでいつも公共交通機関を利用。
そのバスが本日限りで運行を終了。
新庄駅前を出たバスは約50分で肘折温泉に到着。
途中、窓の外の雪景色を眺めるのが好きだった。
こんな様子も見られなくなるので画像UP。
狭い温泉街を走るバスを見るのも好き。
バスの通過時間が来ると窓からいつも眺めていた。
そして、運転手さんの技術に感動していた。
今日で山形交通から「肘折温泉」の文字は消える。
いつも肘折温泉へ向かうワクワクを運んでくれたバス。
さようなら。
ありがとうございました。
明日から走る村営の小型バスにバトンタッチ。
狭い温泉街を走るバスを見るのも好き。
バスの通過時間が来ると窓からいつも眺めていた。
そして、運転手さんの技術に感動していた。
今日で山形交通から「肘折温泉」の文字は消える。
いつも肘折温泉へ向かうワクワクを運んでくれたバス。
さようなら。
ありがとうございました。
明日から走る村営の小型バスにバトンタッチ。
今度は、小型のバスで思い出作りですね!
このバスが無くなってしまいとても寂しい気分です。
あの乗車率では撤退もやむを得ないでしょうね~
来年は村営バスで行きますよ!