おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

新野地温泉

2005年06月19日 | 福島県の温泉
土湯峠の一軒宿の温泉。

ここは日帰りで二回訪れたことがあり、一度泊まってみたいと思う宿であった。
建物は4階建てでエレベーターもある秘湯の宿だ。

硫黄泉の白いお湯がたっぷり掛け流しされ、お気に入りの温泉である。

女性だけ内湯に続く露天風呂がある。
木製の露天風呂からは鬼面山が望め最高の眺めである。
初めて行ったのは9月で右側斜面にいっぱいのススキの穂が揺れてステキだった。

宿の建物から外にある露天風呂もワイルドで中々のものである。
木道を歩いて行くと二又になっている。
左に進むと男性露天、まっすぐ行くと女性露天。
脱衣用のカゴを置く棚に屋根があるだけ、周りは木を並べただけの囲い。
露天の周りの荒地にはあちこちに湯気が上がっているのが見える。
乳白色のお湯は本当に最高!!!

一度、男性露天を見学してみた。
女性用の方がワイルド感で勝ってると思った。
ここは女性にやさしい温泉とみた。

さて、やっと宿泊する事ができた。
元PTA仲間4人だ。

部屋でいただく夕食は山の幸中心、オプションでたのんだ鹿のお刺身は酢味噌でいただく。
おいしい。
しかし、友人は先入観からか手をつけない。
もったいない。
10,000円の宿泊料の割りにはとってもお得なお料理でした。
満足。

夜は星見露天を楽しもうと外にあるお風呂へ行く。
一つあるだけの裸電球がやけにまぶしく感じる。
その日は月が明るく星が見えなかったが、この電球はもう少し暗くてもいいのでは・・・・

この温泉は私の中でナンバー5に入る。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄の花 | トップ | 野地温泉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新野地温泉 (こば)
2005-08-16 22:34:22
新野地温泉行きましたが、硫黄の匂いがプンプンと漂ってるし、温泉は自噴してるし、かなり凄い温泉地ですね~

おんせんたまごさんに対抗すべく、2日連続で温泉日記更新しましたが、か、勝てません!

年間で、何湯ぐらい入ってるのですか??あと、おんせんたまごさんお薦めベスト5の温泉はどこでしょう??
返信する
ベスト5 (おんせんたまご)
2005-08-17 10:52:21
コバさんのブログ拝見しました。

新野地のあのワンちゃん、元気なのですね。



さて、私が年間何湯入るか数えたことないのですが、少ない時で月に2,3回行きます。多くて7,8回行きます。

最近はゆったりしていますが以前は1回行けば2,3湯入っていた時期もありますので・・・



ベスト5は不老不死・新野地・蒸けの湯・藤七・

湯の倉温泉。

姥湯・幕川・蔵王・琢秀・妙の湯・高湯・赤湯・

etc これらの温泉も入れたいくらいで線引きが難しいです。
返信する

コメントを投稿