![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/b2f15917ce3aba23b88cf250adca4f36.jpg)
以前、銀山温泉で買ったかりんとまんじゅうを蔵王温泉で発見。
店先に並んでいる”かりんとまんじゅう”のパッケージも同じ。
偽物かと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/d36f8be45936a5af56a0e9b9a35fac53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/e5f34715a106c5b9084d22104cb97534.jpg)
店内に入ると「蔵王温泉名物かりんと饅頭」と書かれている。
あれれ??蔵王名物??
「尾花沢のかりんとまんじゅうとは違うのですか?」
「尾花沢はうちの本店です!」
そういえば、あのかりんとまんじゅうの会社は「明友」
ここは「めいゆう庵」
ふ~ん、納得。
ここは以前ローソンだった場所だ。
帰宅して食べたかりんとまんじゅうは懐かしい味がして美味しかった。
店先に並んでいる”かりんとまんじゅう”のパッケージも同じ。
偽物かと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/03/d36f8be45936a5af56a0e9b9a35fac53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/10/e5f34715a106c5b9084d22104cb97534.jpg)
店内に入ると「蔵王温泉名物かりんと饅頭」と書かれている。
あれれ??蔵王名物??
「尾花沢のかりんとまんじゅうとは違うのですか?」
「尾花沢はうちの本店です!」
そういえば、あのかりんとまんじゅうの会社は「明友」
ここは「めいゆう庵」
ふ~ん、納得。
ここは以前ローソンだった場所だ。
帰宅して食べたかりんとまんじゅうは懐かしい味がして美味しかった。
応援ポチッ!!!
つたないブログですが見てやって下さい。
ありがとうございます。