おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

雪の蔵王大露天風呂

2007年11月24日 | 山形県の温泉

受付でお金を出そうとすると、
「もう、営業してないからお金はいらないよ」
25日まで営業予定が大雪のため22日に終了にしたという。

タダで入れてもらえ、その上貸し切り。
ヤッホー!!と叫びたくなる。
靴を脱ぐ場所も脱衣所の床もびしょ濡れ。

撮影禁止だがおばちゃんにお願いすると、
「営業終了したし誰もいないからいいよ」
何と幸せな私。










お湯はいつもより若干低め。
のんびり浸かるにはちょうどいい温度だ。
雪景色を見ながらボケーっと長湯。

来年の春まで冬の眠りに入る大露天風呂。
私がひとりで至福の一時を過ごしてる間もせっせと作業されてるようだ。






ロープウェーからは見事な雪景色が見える事だろう。
11月だというのにこの積雪。
すでに営業しているスキー場もある。
今年の冬は寒いのだろうか・・・・

何はともあれ雪の露天風呂に入れてよかった。
露天風呂の職員のみなさま、ありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。






コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗きんとん | トップ | 露天風呂へのアプローチ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最後 (ゆぷる)
2007-11-24 18:03:09
今年最後のお客さんだったんですね
普通では味わえない温泉を満喫されましたね
大露天風呂の方のご好意ありがたいですね
返信する
良かったですね~ (東北パラダイス)
2007-11-24 22:11:22
予定では、25日までの営業と発表されていたので
あまりの大雪で急遽、予定が変更されたんですね。

でも入浴できて良かったです。雪道を掻き分けて進んだ努力が報われましたね~

返信する
感謝 (おんせんたまご)
2007-11-24 22:42:57
ゆぷるさん、本当に感謝の一言です。
苦労して行って入れなかったら泣きそうになります。
ますます、蔵王大露天が好きになりました。
返信する
大雪 (おんせんたまご)
2007-11-24 22:45:14
東北パラダイスさん、こんばんは。
思いがけない秋の大雪で急遽閉鎖が決まったみたいです。
本当にラッキーな一日でした。
終了の看板を見てすごすご引き返さないでよかったと思います。
返信する
羨ましいっす! (こば)
2007-11-24 22:56:51
雪の蔵王大露天風呂で、貸切とは、なんとも羨ましい話であります!


それにしても、11月でこの積雪は、やっぱ異常気象ですかねぇ
返信する
ビックリですよ (おんせんたまご)
2007-11-24 23:10:52
こばさん、こんばんは。
11月にこんなに積もるなんてビックリですね。

温暖化と言われているのにこの雪、やはり異常気象ですね。
返信する
ど根性~♪ (パサ君)
2007-11-25 11:48:07
雪の中を歩いて行った甲斐がありましたね~。
今年初の雪見の露天風呂!うらやますいっす

係りの人も、おんせんたまごさんの熱意にほだされたのかな。
でも、何よりも、ここの写真が撮れたのはラッキーでしたね!
実は私も蔵王登山の時にここに来て、空いていたので
夜の露天をこっそり携帯で・・・
返信する
温泉の神様が・・ (ぽち)
2007-11-25 17:19:03
なんと幸運ココを貸し切り状態なんて
大露天独占なんて羨ましすぎです~。
この写真もとても貴重ですねっ
返信する
ラッキー (おんせんたまご)
2007-11-25 20:55:16
パサ君、本当にラッキーでした。
何も言う事はありません。
写真も堂々とパシャパシャ撮れましたよ~

感謝感謝ですよ。
返信する
幸運の女神 (おんせんたまご)
2007-11-25 20:57:47
ぽちさん、きっと日頃の行いが良かったのでしょう、
なんちゃってね
ぽちさんは上まで来なかったの?
返信する

コメントを投稿