おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

みちのく湖畔公園

2009年05月22日 | お出かけ
先日、お天気がいいので出かけた川崎町の公園。
「国営みちのく杜の湖畔公園」
仙台の自宅から30分くらいで到着。

広さ287.5ha、駐車場は1400台収容。
東北でただ一つの国営公園である。 

ここからは蔵王の山並みがよく見える。
この季節、広場のお花は端境期で植え替え作業中。
GWが春の花満開。








25度近い気温の快晴。
「彩の広場」にたくさんある噴水が涼しげで何より。
幼稚園の遠足バスが10台くらい来ていたが平日は空いていていい。






明日から始まる「ポピーまつり」
お花畑のポピーはまだ咲き始めたばかり。
いっぱいのツボミをつけている。
見ごろは来月初旬だとか。

秋にはコスモスが咲き乱れるお気に入りのスポットである。


入場料は大人400円、子供80円。
駐車場料金は310円。
9:30~17:00(季節により閉園時間変わる)
山形自動車道・川崎ICより5分。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小原温泉 かつらの湯 | トップ | 大谷海岸で見つけた謎の物体 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
広い公園ですね! (yuki-melo)
2009-05-23 06:45:11
地方の公園という感じではないというか、都心の郊外にあるような公園みたい。
ポピーの花も、何となくそんな感じがします~
返信する
花見 (ごまちゃん)
2009-05-23 12:08:36
今年、桜の花見をこの公園の無料駐車場(286号線沿いから直接入れるところ)でしましたよ。

あまり混んでいなかったのでとても穴場だと思いました。

みちのく公園に植えてある季節の花はとてもきれいらしいですね。無料開放の時しか行ったことなくて・・・
返信する
みちのく湖畔公園 (けいちゃん)
2009-05-23 15:17:23
ここは、本当に綺麗な公園ですよね(*^^*)
ポピー、これから見頃ですか~♪ 噴水、涼しげで良いですネ~。

公園といえば、木曜日に友達と仙台港中央公園に行ってきました。
ちょうどフェリーが停まっていて、展望台から、その様を ボ~ッと眺めていました。相変わらず、釣り人がたくさんいました☆
返信する
287he (おんせんたまご)
2009-05-23 20:56:17
yukiさん、とっても広いです。
全部回ろうとすると疲れるので2つのゾーンだけ散策して来ました。
返信する
無料開放日 (おんせんたまご)
2009-05-23 20:59:40
ごまちゃん、明日がその無料の日ですよ。
すご~く混みます。
土日も混むので平日に行くようにしています。

あのあたりは桜もたくさんあって市内より若干遅い花見が楽しめますね。
返信する
仙台港中央公園 (おんせんたまご)
2009-05-23 21:01:28
けいちゃんさん、仙台港中央公園って行ったことがありません。
内陸部ばかりであまり海沿いには何故か行くことが少ないです。

返信する

コメントを投稿