![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dd/169c4a12e303041274f4f48f25d695c0.jpg)
先日、お天気がいいので出かけた川崎町の公園。
「国営みちのく杜の湖畔公園」
仙台の自宅から30分くらいで到着。
広さ287.5ha、駐車場は1400台収容。
東北でただ一つの国営公園である。
ここからは蔵王の山並みがよく見える。
この季節、広場のお花は端境期で植え替え作業中。
GWが春の花満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/72f312e51dfb814c8fc9b13bef928602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/c3b265f912e0f552b089f79ef909fea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/e0e9cc0c80765723c1a36c8a2c617bd8.jpg)
25度近い気温の快晴。
「彩の広場」にたくさんある噴水が涼しげで何より。
幼稚園の遠足バスが10台くらい来ていたが平日は空いていていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/b25483c0302909a343ac3c90a982be97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/88f19a5165b7663915eb7e3b580c74fd.jpg)
明日から始まる「ポピーまつり」
お花畑のポピーはまだ咲き始めたばかり。
いっぱいのツボミをつけている。
見ごろは来月初旬だとか。
秋にはコスモスが咲き乱れるお気に入りのスポットである。
入場料は大人400円、子供80円。
駐車場料金は310円。
9:30~17:00(季節により閉園時間変わる)
山形自動車道・川崎ICより5分。
「国営みちのく杜の湖畔公園」
仙台の自宅から30分くらいで到着。
広さ287.5ha、駐車場は1400台収容。
東北でただ一つの国営公園である。
ここからは蔵王の山並みがよく見える。
この季節、広場のお花は端境期で植え替え作業中。
GWが春の花満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e2/72f312e51dfb814c8fc9b13bef928602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/31/c3b265f912e0f552b089f79ef909fea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/e0e9cc0c80765723c1a36c8a2c617bd8.jpg)
25度近い気温の快晴。
「彩の広場」にたくさんある噴水が涼しげで何より。
幼稚園の遠足バスが10台くらい来ていたが平日は空いていていい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/b25483c0302909a343ac3c90a982be97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/88f19a5165b7663915eb7e3b580c74fd.jpg)
明日から始まる「ポピーまつり」
お花畑のポピーはまだ咲き始めたばかり。
いっぱいのツボミをつけている。
見ごろは来月初旬だとか。
秋にはコスモスが咲き乱れるお気に入りのスポットである。
入場料は大人400円、子供80円。
駐車場料金は310円。
9:30~17:00(季節により閉園時間変わる)
山形自動車道・川崎ICより5分。
ポピーの花も、何となくそんな感じがします~
あまり混んでいなかったのでとても穴場だと思いました。
みちのく公園に植えてある季節の花はとてもきれいらしいですね。無料開放の時しか行ったことなくて・・・
ポピー、これから見頃ですか~♪ 噴水、涼しげで良いですネ~。
公園といえば、木曜日に友達と仙台港中央公園に行ってきました。
ちょうどフェリーが停まっていて、展望台から、その様を ボ~ッと眺めていました。相変わらず、釣り人がたくさんいました☆
全部回ろうとすると疲れるので2つのゾーンだけ散策して来ました。
すご~く混みます。
土日も混むので平日に行くようにしています。
あのあたりは桜もたくさんあって市内より若干遅い花見が楽しめますね。
内陸部ばかりであまり海沿いには何故か行くことが少ないです。