![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/2c9b1e4b2e87a09804e65528cfc68012.jpg)
5年前に泊まって以来2度めの宿泊。
広い敷地を持つ「日本秘湯を守る会」の宿である。
何しろ、宿の敷地内を川が流れているのだから。。。
向こうに見えるのが宿である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/9faa06b8fbeaa5fd2a0e00e0ec0265f2.jpg)
前回は新館に泊まったが、お風呂も料理も同じなら安いに限ると旧館予約。
古いが清掃が行き届いた8畳の和室である。
テレビ、冷蔵庫はあるが金庫はなく、貴重品はフロントに預ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/097ec95d94e6f86af1a32096e376964c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/002e130b1527373a2b39449f3d76d0a4.jpg)
館内ではスリッパはなく、足袋が用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/1b33addda50c931415cbeac54fc852df.jpg)
トイレも洗面所も近くにあり、女性トイレ個室は3つある。
ウォッシュレットは1ヶ所。
旧館は5室しかないから、トイレで他の人にあった事はない。
夕食後8時15分からホタルツアー。
宿の敷地を流れる小川にホタルが見られるという。
玄関に集まると1個づつ懐中電灯を渡される。
宿のおじさんの案内でゾロゾロ。
この日は寒くてホタルの条件は良くないとか。
ある程度暑くないと飛ばないそうだ。
それでも数匹の飛んでるホタルを見ることができた。
草のなかでじっとして光ってるホタルもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/0b26a7c561a0df871cd8a0bd0a34ac47.jpg)
今回は貸切露天風呂のハシゴに集中しすぎて館内の写真は少ない。
旅館の様子は前回来た時のブログでどうぞ!
次回も旧館に泊まるつもり。
広い敷地を持つ「日本秘湯を守る会」の宿である。
何しろ、宿の敷地内を川が流れているのだから。。。
向こうに見えるのが宿である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d7/9faa06b8fbeaa5fd2a0e00e0ec0265f2.jpg)
前回は新館に泊まったが、お風呂も料理も同じなら安いに限ると旧館予約。
古いが清掃が行き届いた8畳の和室である。
テレビ、冷蔵庫はあるが金庫はなく、貴重品はフロントに預ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/64/097ec95d94e6f86af1a32096e376964c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/0b/002e130b1527373a2b39449f3d76d0a4.jpg)
館内ではスリッパはなく、足袋が用意されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/1b33addda50c931415cbeac54fc852df.jpg)
トイレも洗面所も近くにあり、女性トイレ個室は3つある。
ウォッシュレットは1ヶ所。
旧館は5室しかないから、トイレで他の人にあった事はない。
夕食後8時15分からホタルツアー。
宿の敷地を流れる小川にホタルが見られるという。
玄関に集まると1個づつ懐中電灯を渡される。
宿のおじさんの案内でゾロゾロ。
この日は寒くてホタルの条件は良くないとか。
ある程度暑くないと飛ばないそうだ。
それでも数匹の飛んでるホタルを見ることができた。
草のなかでじっとして光ってるホタルもいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/0b26a7c561a0df871cd8a0bd0a34ac47.jpg)
今回は貸切露天風呂のハシゴに集中しすぎて館内の写真は少ない。
旅館の様子は前回来た時のブログでどうぞ!
次回も旧館に泊まるつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます