![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f3/f49dfa9c406cd47e0105497d7a1bd8da.jpg)
こんな寒い日に選挙だ。
それも、まったく意味のない税金無駄使い選挙。
選挙費用600億円とかを復興に使ってもらいたい。
棄権するわけにもいかず投票所の学校に向かう。
特に支持する人や政党があるわけでもなく難しいところだ。
政治屋でなく、政治家っていないものだろうか。
とりあえず投票。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/a070c9e48b399dbdfe27ae40d72c201c.jpg)
11時現在の投票率9、1%。
こんなものだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/5f2e7807bf985aa2287ba2fd4c70be7c.jpg)
先日の飲み会で今回の選挙が話題になった。
若者が無関心なのは如何なものかと。
もっと選挙を楽しくできないものだろうか。
そこで良い提案がWさんから出た。
「どうしてもやってもらいたい人と、この人だけは絶対にイヤ!」という2人を投票するってのはどう?
それ、いいかも!!!と全員一致で賛成。
私にも、この人は絶対にイヤという政治家が何人もいる。
投票を終えた足でショッピングモールへ向かう。
孫のクリスマスプレゼントの品定め。
こうした年末のイベントもだんだん規模縮小。
この世の中、年金暮らしは苦しくなるばかり。
アベノミクスは庶民には関係なく、雇用が広がったというが正社員の数は少ない状態。
年金はどんどん減って負担ばかりが増えていく。
知らない内に秘密保護法が決まって、ろくな事はない。
平気で世界に嘘つく人は当然の様に当選。
政務調査費を私的流用しても公認され当選するし、
群馬の人って?????????
議員歳費は月に26万円もアップし、庶民には増税
まったく、日本はおかしい政治家、もとい政治屋ばかりヽ(`Д´)ノプンプン
ろくな政治家がいないって事は、ろくな有権者がいないってことだな。
来年は本当に良い年になるのだろうか。
それも、まったく意味のない税金無駄使い選挙。
選挙費用600億円とかを復興に使ってもらいたい。
棄権するわけにもいかず投票所の学校に向かう。
特に支持する人や政党があるわけでもなく難しいところだ。
政治屋でなく、政治家っていないものだろうか。
とりあえず投票。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/a070c9e48b399dbdfe27ae40d72c201c.jpg)
11時現在の投票率9、1%。
こんなものだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/21/5f2e7807bf985aa2287ba2fd4c70be7c.jpg)
先日の飲み会で今回の選挙が話題になった。
若者が無関心なのは如何なものかと。
もっと選挙を楽しくできないものだろうか。
そこで良い提案がWさんから出た。
「どうしてもやってもらいたい人と、この人だけは絶対にイヤ!」という2人を投票するってのはどう?
それ、いいかも!!!と全員一致で賛成。
私にも、この人は絶対にイヤという政治家が何人もいる。
投票を終えた足でショッピングモールへ向かう。
孫のクリスマスプレゼントの品定め。
こうした年末のイベントもだんだん規模縮小。
この世の中、年金暮らしは苦しくなるばかり。
アベノミクスは庶民には関係なく、雇用が広がったというが正社員の数は少ない状態。
年金はどんどん減って負担ばかりが増えていく。
知らない内に秘密保護法が決まって、ろくな事はない。
平気で世界に嘘つく人は当然の様に当選。
政務調査費を私的流用しても公認され当選するし、
群馬の人って?????????
議員歳費は月に26万円もアップし、庶民には増税
まったく、日本はおかしい政治家、もとい政治屋ばかりヽ(`Д´)ノプンプン
ろくな政治家がいないって事は、ろくな有権者がいないってことだな。
来年は本当に良い年になるのだろうか。
今日も忙しくなかったけど^^;
初めて出口調査に協力させて頂きました。
今回ほど行く気が湧かない選挙は初めてです。アベノミクスをこのまま進めたいなら、選挙なんていりませんよね。
税金の無駄遣いです。被災地ほどこの思いは強いのでは?
支持したい政治家がいないので、比例区だけ書いてきましたが。これじゃあ若い人は行かないでしょうね。
に一票!!!
選挙も 政党も 政治家も
まことに無駄なもの
私たちの代表 と 認めたくありませんにゃ
・・・って期日前投票でしたが
最高裁の裁判官は嫌な人には×印なんだから
政治家にも
絶対にイヤ!に投票っていうのは良いですよね
国民の気落ちを伝える良い手段だと思います
おんせんたまごさんに一票!
政府も若い人が行かない方が有利だと考えているのでしょう、きっと。
ほんと、税金の無駄遣いですね!
この人に託したいという人はいないけれど、この人はイヤという政治家はいますものね。
どこかの国では政治家がボランティアって話聞いたことあります。
お金が絡めば、ちょっとは動くのでは・・・(爆
私に一票ありがとうございます。
無関心では世の中、良くはなりませんよね。