![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/395ca36f0dc5e561027aed3ffe4cb535.jpg)
鹽竈神社と書くのが正式みたい。
シオガマザクラは国の天然記念物に指定され、いつもは5月の連休頃に咲く。
今年はどこの桜も開花が早く、シオガマザクラも例外ではない。
今が見頃の満開。
境内には35種300本の桜があるという。
その中で天然記念物のシオガマザクラは27本とか。
淡いきれいなピンクの桜は八重で花弁が密集して鞠のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/2d33f44dc7eb8436f41564318b3bd44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/2801d1c572b94943b48f7628c8b1d71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/b11abee5110bf925488f967b877c32a6.jpg)
シダレザクラも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/c05fc92372145f3740038f8f7fdf6fe8.jpg)
緑色の桜・御衣黄(ギョイコウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/733079b926ea6435c68ba2c9b3af7a5d.jpg)
黄色の桜・鬱金(ウコン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/d5a32977ab6520b839cdcf27006b664f.jpg)
濃いピンクが可愛い桜・関山(カンザン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/671d34cc74eabe5d8c7fff6e7b40a334.jpg)
春モミジ?赤いモミジが鮮やかで一際目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/8210da143b22dd48c1d4c723b6ed3cf8.jpg)
見事な枝振りの木とシダレザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/97d3ba8975af730ac58994b435ec1354.jpg)
ヒメシャガの群落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/8f82f825af8cf0d81c6af6a2520abc95.jpg)
ここでも中国からの団体客多数。
すごいにぎやか(うるさい)
あちこちの桜の下で記念撮影。
今日の塩釜神社では中国語の方が多く聞こえ、日本語を聞くとほっとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/0a191787eee956fdfb56875f402e218e.jpg)
塩釜神社も国際化。
シオガマザクラは国の天然記念物に指定され、いつもは5月の連休頃に咲く。
今年はどこの桜も開花が早く、シオガマザクラも例外ではない。
今が見頃の満開。
境内には35種300本の桜があるという。
その中で天然記念物のシオガマザクラは27本とか。
淡いきれいなピンクの桜は八重で花弁が密集して鞠のよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b4/2d33f44dc7eb8436f41564318b3bd44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/45/2801d1c572b94943b48f7628c8b1d71c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fe/b11abee5110bf925488f967b877c32a6.jpg)
シダレザクラも多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7b/c05fc92372145f3740038f8f7fdf6fe8.jpg)
緑色の桜・御衣黄(ギョイコウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/733079b926ea6435c68ba2c9b3af7a5d.jpg)
黄色の桜・鬱金(ウコン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9e/d5a32977ab6520b839cdcf27006b664f.jpg)
濃いピンクが可愛い桜・関山(カンザン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8a/671d34cc74eabe5d8c7fff6e7b40a334.jpg)
春モミジ?赤いモミジが鮮やかで一際目立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4c/8210da143b22dd48c1d4c723b6ed3cf8.jpg)
見事な枝振りの木とシダレザクラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/97d3ba8975af730ac58994b435ec1354.jpg)
ヒメシャガの群落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/8f82f825af8cf0d81c6af6a2520abc95.jpg)
ここでも中国からの団体客多数。
すごいにぎやか(うるさい)
あちこちの桜の下で記念撮影。
今日の塩釜神社では中国語の方が多く聞こえ、日本語を聞くとほっとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/68/0a191787eee956fdfb56875f402e218e.jpg)
塩釜神社も国際化。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます