おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

秋田駒ヶ岳へ

2014年10月11日 | 山歩き
6日前に行ったばかりの秋田駒ケ岳へ再び。
メンバーは違い、今度はちゃんと頂上を目指す。
この日の山は朝からガスがかかっている。
それでも駐車場には30台近い車が止まっている

時折、ガスが晴れて日が射すと紅葉の山が綺麗に見える。



片倉岳展望台から田沢湖が見える。



やっと平坦地に出る。
この木道を進むと間もなく阿弥陀池。



姿を表した阿弥陀池はガスでボンヤリ。



秋田駒ケ岳最高峰の男女岳への登り開始。



山頂が近づくと歩きにくい階段の道となる。
こういう道が苦手。



1時間25分で標高1637mの男女岳到着。
何も見えず風だけ強い。



しばらく山頂にいたがガスが晴れる気配もなく下山開始。
すると段々明るくなる・・・



チングルマの紅葉がきれいだ。



阿弥陀池避難小屋を経由して阿弥陀池沿いの木道を歩く。





男岳方面を見る。



次第にガスがとれて下の景色が見られるようになる。



先日登った乳頭山が姿を現す。



田沢湖も!



八合目の駐車場が見えてきた。



予定通り3時間で下山。
雨が降らなかっただけでも良しとしよう!


秋田駒には5回来たが秋は初めて。
ここは花の山、やはり初夏に来るべき山だ。

                10月8日




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八幡平 大沼の紅葉 | トップ | 八幡平 大深温泉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿