おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

秋保温泉 市太郎の湯

2012年07月04日 | 宮城県・その他の温泉
友人が「市太郎の湯」の招待券を4枚くれたので早速行ってみる。
招待券が無ければ多分行かないと思う温泉。

浴室内は撮影禁止なので画像はない。
脱衣室には100円リターンの貴重品ロッカーあり。
カゴの数も多い。
洗面台にはドライヤーが2つある。

内湯の他露天風呂が2つある。
庭に面した露天が広くて深い。

お湯はやや緑がかった透明で少し濁っている。
塩素臭とは違う何かの匂いがする。
お湯に新鮮味は感じられない。
浴槽の造りから見ると循環しているようだ。


塀で囲われた露天だが浴槽の縁に座ると山が見える。
隣にいた人が何か動物がいたというのでじっと見ているとカモシカだった。
2匹いたから夫婦かもしれない。
崖のような斜面を横切っていった。

この露天が外の空気を感じられて一番いい。
すぐ近くにはウォータークーラーもあり水分補給ができる。


お風呂を出た所に待ち合わせに適した場所がある。
すぐ近くに自販機もあって風呂上りに便利。



そば処も併設。
コーヒー牛乳を飲んで休憩。



入浴すれば天守閣自然公園に無料で入れる。
温泉に入らないで公園だけだと入園料は400円。













足湯も2箇所ある。




仙台市太白区秋保町湯元字源兵衛原10
10:00~17:30
770円


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳川そば | トップ | そば琳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿