![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/580a3c5c6a144a198d4f11fbaa6594ba.jpg)
~ 氷壁の宿・徳沢園 ~
ナイロンザイル事件を扱った井上靖の小説「氷壁」
その舞台となった徳沢園に宿泊。
「山小屋」と認識していたので大きく違っていた。
オシャレなホテルのようだ。
百合の香りが漂うフロントとロビー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9f/f4a860957afd306c1898ba8fa0df7ece.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c3/2f25bc53bbfcff3af4e7f22789f9b96c.jpg)
木造建築の良さを活かし落ち着ちつく館内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/8f/76a736f6aa46e3ec5c644d14baa259d7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/a7/da8eaf72d9e544aa8861398e8097b927_s.jpg)
赤々と燃える薪ストーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/08/70db796518274d1ef3a151303a0e9f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/92b735cd3b98f47b9d9ce0163d691a4d.jpg)
相部屋のお部屋はまたまた山小屋のイメージが崩れる。
昔、富士山の山小屋で泊まった時とあまりにかけ離れているのだ。
お布団もきれいだし荷物を置くスペースもちゃんとある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ec/fe8ad05e4c6e62f43979ccafe74c19f5.jpg)
洗面所もトイレも男女別で清潔。
お風呂は沢水を沸かした循環湯ではあるが気持ちがいい。
洗面所のお水は飲用できて冷たくて美味しい。
夕食のテーブルには350ミリの缶ビールが並んでいる。
これは宿からのサービスで「復興支援」だとのこと。
一同、拍手で感謝を表す。
ステーキや岩魚の塩焼き、豪華な夕食はとても美味しく満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/724701041587ece5d5816b72bfcc823c.jpg)
満天の星を見ようと防寒着を着て外に出る。
冷たい空気の中で数人の人が出ている。
が、まん丸なお月様が明るすぎて星が少ししか見えない。
残念・・・・
ぐっすり眠れたので朝も気持ちが良い。
出発の準備をして階下の食堂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/65/d9829ffcf0f52dfa9798f4dc17718de4.jpg)
朝食も美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/aa903f93294005f1f0f8a6c74b15ad47.jpg)
登山に必要のない物はここで預かってくれる。
準備運動をしていざ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/232244fd682d746158a2572a1bd91641.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます