おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

色麻町のシャクヤク

2007年06月09日 | お出かけ

山登りの予定だったが天候不良のため行き先変更。
先日テレビで放映してたという色麻町の愛宕山公園へシャクヤクを見に行く。
一万株あるというシャクヤクは今がちょうど満開の見頃。




時折小雨がぱらつく中、多くの見物客が訪れていた。

シャクヤクと一口で言っても色んな花があった。
一重の花、八重の花、大きな花、小ぶりの花。
形も色々、色も色々。
見事なものだ。





































コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついにストック購入 | トップ | 目玉のおやじ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シャクヤク (tokai3434desu)
2007-06-10 02:16:57
きれいですね。一万株とは見事です
「見ればシャクヤク、座ればボタン・・」っていいますね。
昔は「吉永小百合」だったのかもしれませんが、今では「エビちゃん・もえちゃん」なんでしょうか?
青果売り場にある「キウイ」のポスターを見て、そう感じましたヨ。
返信する
見事♪ (パサ君)
2007-06-10 10:40:01
登山は残念でしたね。最近は天候不順ですからね

私もテレビを見て、行きたいなあ~と、思いましたけど
遠くて・・・
それにしても、沢山の種類があるんですね。
バラのような、淡いピンクのシャクヤクが好きです
返信する
きれいでしょ (おんせんたまご)
2007-06-10 21:08:59
tokaiさん、こんばんは。
昔と今では美人の要素も変わりましたね。
ミスユニバースでそう思いました。

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
ですね。
返信する
見事でしょ (おんせんたまご)
2007-06-10 21:12:54
パサ君、こんばんは。
こんなに種類があるなんてビックリでした。
私は一番下の芍薬が好きです。

岩手でも放送したのですか?
私は見なかったのですが仲間が見ていました。
返信する
失礼しました (tokai3434deu)
2007-06-11 05:12:00
立てば芍薬~でしたね。
最近「名古屋嬢」といわれている人がいますが、僕はその人達を美人だとは思わないですよ。
姿は良くても「心の中まで美人」ではないので・・。
返信する

コメントを投稿