久々の八百坊。
山形市の街中ににある日帰り温泉。
お気に入りの源泉かけ流しの湯。
入湯券は券売機で買って受付に渡す。
日帰り施設では300円台が多い山形では高い550円の入浴料。
2箇所に分かれてある洗い場は12。
シャンプー類完備。
カランのお湯も温泉である。
先客さんは2人とも洗い場にいて、お風呂には誰も入っていない。
大きな岩の間から大量のお湯が投入されている。
つるつるスベスベのお湯は43℃くらいの無色透明。
(過去画像)
体が温まると水風呂に移動。
こちらは1人用、せいぜい2人まで入れる。
最初は冷たくて勇気がいるが徐々に体を沈めていく。
この水風呂、慣れればハマる。
源泉は27度というから浴槽だは25度くらいのかけ流し。
(過去画像)
熱い湯と冷たい水風呂を交互の3、4回。
最後は水風呂で締めたのに体はぽっかぽか。
扇風機があるが利用せず。
濡れた髪を乾かそうと洗面台に行くが、ドライヤーは有料。
や〜めた。
入浴料を550円にしたのだから、それくらいは無料にして欲しいものだ。
ナトリウムー硫酸塩・塩化物泉
47・9℃ pH8・2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます