おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

蕎麦処初代伝五郎

2023年02月28日 | お蕎麦
仙台市で山形そばがいただけるお店伝五郎。
何度かおじゃましている太白区にある古民家のおそば屋さん。

11時半過ぎに入店。
お座敷だった部屋がイス席に変わっていた。
座布団に座るのは苦手だからイス席大歓迎。


揚げたそばとお茶を飲んで待つ。



夫の天板そば1500円也。



私はざるそば730円也。
中くらいの太さのコシがありのどごしも良いお蕎麦。
長さはまちまち。
美味しくいただく。


夫の天ぷらを少し貰ったが、カラッと揚がって美味しい。


そば湯も美味しくいただく。



お蕎麦を食べ終えて、やはり気になる「蕎麦がきぜんざい」
やっぱり、食べよう!!!
と、テーブルのボタンを押す。
程なく運ばれたぜんざいは予想より大きめ。
熱々のぜんざいは甘くて美味しい。



今日は「仙台まちいこ」のポイント商品券が使える最終日。
私もその残りの1枚1000円分を使うつもりで来ている。

会計時、そのアプリがちっとも開かないのだ。
スマホを再起動してみたが、それでもアプリは開かない。
会計するお客さんが途切れた時に若いスタッフさんが見てくれる。
あれやこれややってくれる。
諦めた私が現金で払いますと言うと「もう少し待ってみましょう」

極端に動きが遅いアプリに、やっと「つかう」の画面が出て支払いができた。
「今日はこのアプリを使える最終日だし、お昼時で混んでたからかもしれませんね」
とおっしゃっていただく。

ごめんなさいね、ありがとうねと何度もお礼を述べて出る。
その若いスタッフさんが丁寧にお見送り。
「またお越しくださいませ」

お蕎麦も美味しかったけど、この時のスタッフさんの優しさに頭が下がる。
レシートに打ち込まれたお名前はKさん。
お世話になりました。
また伺いますよ!

仙台市太白区鈎取本町1-17-20
電話 022-307-1056
[月~金]
11:00〜15:30(L.O.15:00)
[土・日・祝]
11:00〜20:30(L.O.20:00)
日曜営業


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まちいこを早く使わなきゃ! | トップ | 笊川洞門へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アメリカン・ブルー)
2023-03-01 15:31:13
うんうん、お店のお味もさることながら、
やっぱりスタッフさんの親切や感じの良さが、
その評価の最後の決め手になりますね。
「蕎麦がきぜんざい」
気になります~(*´▽`*)
私も今度行って見ようかなぁ~
ご主人様、外でお食事が出来るようになって良かったですね。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2023-03-01 18:40:42
アメリカン・ブルーさん、こんばんは。
そうなんですよ、美味しさはもろんですが人ですよね。
接客が悪かったらお料理の美味しさも半減しますからね。
そばがきぜんざいやあんみつ等甘味もあります。
夫はチョクチョク外出もできる様になりました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿