![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/26/f6652f389b1601299f45b49339845078.png)
仙台市がやっている「巡って得するデジタルスタンプラリー まちいこ」
50%の還元率という超お得なまちいこ。
気がつけば明日で終了だ。
まだ数枚残っていると、あわてて使ったこの3日間。
25日
エリア券と全市共通券があるのだが、長町のエリア券が1枚残っている。
山の帰りに長町駅で下りたから使って行こう。
ほとんどのポイントを飲食店で貯めた。
レストラン以外で使えるお店を探す。
お惣菜が美味しいと評判の「米工房いわい」が駅に近い。
夕食に何か買っていこう!
初めて入るお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/d8debeb3a4e41d888816f6d760596184.jpg)
ガーン!!!
お弁当もおにぎりもお惣菜も何も残ってない、空っぽ。
午後4時だもの・・・
ふと左側の目立たない場所にお漬物があった。
角館の安藤醸造の粕漬けだ。
ここの粕漬けは美味しい!!!
ナスの粕漬けと大根の粕漬け、もう一つイワシの金ごまダレ。
まちいこエリア応援券1枚使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/82b3544408e2e3adad455b754ad724ee.jpg)
次に向かったのは長町駅tekute。
夕食は楽しようと仙令平庄のお寿司購入。
まちいこ全市共通券2枚使用。
1380円のお好み握り。
この店では安い方のお寿司だ。
私の残っている1枚はエリア応援券だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/1a5ddeccc7d71711406d69c064a1cc74.png)
いつもエリアで利用している近所の小さなお店へ。
買い物終えてスマホをかざすが「使えません」
とりあえず現金で買ってきた。
説明を読んでもわからないのでコールセンターに電話。
私の残り1枚は「エリア応援券」の内訳がその他となっている。
エリアのその他って???
電話の向こうのお姉さんがわかりやすく説明。
50%の還元率という超お得なまちいこ。
気がつけば明日で終了だ。
まだ数枚残っていると、あわてて使ったこの3日間。
25日
エリア券と全市共通券があるのだが、長町のエリア券が1枚残っている。
山の帰りに長町駅で下りたから使って行こう。
ほとんどのポイントを飲食店で貯めた。
レストラン以外で使えるお店を探す。
お惣菜が美味しいと評判の「米工房いわい」が駅に近い。
夕食に何か買っていこう!
初めて入るお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9d/d8debeb3a4e41d888816f6d760596184.jpg)
ガーン!!!
お弁当もおにぎりもお惣菜も何も残ってない、空っぽ。
午後4時だもの・・・
ふと左側の目立たない場所にお漬物があった。
角館の安藤醸造の粕漬けだ。
ここの粕漬けは美味しい!!!
ナスの粕漬けと大根の粕漬け、もう一つイワシの金ごまダレ。
まちいこエリア応援券1枚使用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3b/82b3544408e2e3adad455b754ad724ee.jpg)
次に向かったのは長町駅tekute。
夕食は楽しようと仙令平庄のお寿司購入。
まちいこ全市共通券2枚使用。
1380円のお好み握り。
この店では安い方のお寿司だ。
シャリが私には硬くて大きいから食べきれず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/5f6720bd3a8c085666aa25bb0422ce00.jpg)
26日
みやぎ生協での買い物に全市共通券3枚使用。
夕食の材料とお茶葉を買って来た。
27日
朝から「まちいこ明日で終了」のお知らせがスマホに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b4/5f6720bd3a8c085666aa25bb0422ce00.jpg)
26日
みやぎ生協での買い物に全市共通券3枚使用。
夕食の材料とお茶葉を買って来た。
27日
朝から「まちいこ明日で終了」のお知らせがスマホに入る。
私の残っている1枚はエリア応援券だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/1a5ddeccc7d71711406d69c064a1cc74.png)
いつもエリアで利用している近所の小さなお店へ。
買い物終えてスマホをかざすが「使えません」
とりあえず現金で買ってきた。
説明を読んでもわからないのでコールセンターに電話。
私の残り1枚は「エリア応援券」の内訳がその他となっている。
エリアのその他って???
電話の向こうのお姉さんがわかりやすく説明。
彼女のおっしゃる様に画面を開いていく。
太白区商店街一覧の6つのエリアが画面表示。
その下があったのだ。
スクロールしないと見えない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/de1f9f57c8769a349ff4ea29b884642b.png)
その「その他」をクリックすると使えるお店が出てくるとおっしゃる。
この、その他はどの区でもいいらしい。
「その他ってわかりにくいですね」と苦言を呈してお礼を言った。
明日、ランチに使うよ。
あまり良い企画ではないと思いながらも、還元率の高さは嬉しいまちいこ。
しかし、もっと万人受けして誰もが利用できる方法は無かったのだろうか。
スマホを持ってない人はこの恩恵に預かれない。
お年寄りの中にはスマホアプリをピッピィと簡単に動かせない人もいるだろう。
参加するお店としないお店。
みやぎ生協でも参加する店舗としない店舗。
何だかなぁ~
と、色々思ったよ。
太白区商店街一覧の6つのエリアが画面表示。
その下があったのだ。
スクロールしないと見えない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fe/de1f9f57c8769a349ff4ea29b884642b.png)
その「その他」をクリックすると使えるお店が出てくるとおっしゃる。
この、その他はどの区でもいいらしい。
「その他ってわかりにくいですね」と苦言を呈してお礼を言った。
明日、ランチに使うよ。
あまり良い企画ではないと思いながらも、還元率の高さは嬉しいまちいこ。
しかし、もっと万人受けして誰もが利用できる方法は無かったのだろうか。
スマホを持ってない人はこの恩恵に預かれない。
お年寄りの中にはスマホアプリをピッピィと簡単に動かせない人もいるだろう。
参加するお店としないお店。
みやぎ生協でも参加する店舗としない店舗。
何だかなぁ~
と、色々思ったよ。
私これ知らなくて教えてもらったのが12月末…一生懸命貯めていたら2月5日でスタンプ配布終了
今度は使うのにあちこち行ってやっと今日使い切りました。お得なんですけどルール含め疲れました。
12月末からだったらあまり貯まりませんでしたね。
私も12月からでした。
色々とわかりにくいまちいこでしたね。
誰もがよくわかる簡潔明瞭な仕組を考えて欲しいものです。