おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

金剛沢治山の森

2020年06月17日 | 山歩き
前夜に友人から治山の森へのお誘い電話。
火曜日は気功教室の日だがサボって山へ行くことにした。
彼女は治山の森にとても詳しくてすべての道を知っている。

9時に動物公園駅近くで待ち合わせ。
山の会がコロナで休止中、体がなまってるから鍛えようと昨日は訓練の山。
暑い日だったが山の中は涼しくて気持ちが良い。
この季節、花はとても少ないが鳥の声はいっぱい聞こえる。


この日のコース
治山の森北口辺りから山に入る。
ひたすら下りの道を砂防ダムまで進み、そこからは「アカマツ線」を上る。
いったん林道に出て「園地線」を下りる。
排水管のある辺りからは「ヤマドリ線」を上る。
「キツツキ線」を下りて林道に出る。
と、今度は「ヤマガラ線」を上る。
そして「展望線」の細い道を下って林道に出る。
林道を少し歩いて「シジュウカラ線」のきつい坂を上る。
山頂の東屋でおにぎりを食べて休憩後は「アカマツ線」を歩いて八木山動物公園駅近くまで戻る。

約4時間の山歩きは上り下りの繰り返し。
所々はほぼ平らな道があるとホッとするが大半は必死。










途中で見つけたモミジイチゴ。
これが甘くて美味しい!!!



イチヤクソウに似た花を見つけた。
      

訓練の山は下の林道まで下りては上り、再び林道まで下りて上る。
これだけハードなのは初めてだがけっこうおもしろかった。
私よりいくつか年上の彼女は平気な足取りで軽やか。

この日の歩数計は17061歩。
帰りの道は足が重く、さすがに疲れた。
夜はお風呂で入念なマッサージ。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松島グルメ | トップ | 南屏風岳登山① 刈田峠~芝草平 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿