昨日の土曜、「天地人博」を見てきた。
米沢市・伝国の杜(米沢上杉博物館)で1月11日まで開催中。
NHKの大河ドラマ「天地人」もほとんど見なかった。
友人2人はいつも見ていたとかで興味深々。
半分以上がその大河ドラマに関する展示だ。
妻夫木聡や北村一輝など俳優が着た衣装や小道具など多数展示。
全く興味がないわけでもないのでブラブラ拝見。
ジオラマなどで昔の生活様式などをフムフムと見る。
すでにドラマは終わっているのに多くの人が訪れ盛況中。
※ ここだけ撮影OK
一通り、見終わって出口付近に来るとなにやら賑やか。
拍手も起こってる。
何事かと出てみると、なんと「入館50万人突破」の垂れ幕。
50万人目の女性が花束をもらいキャラクターと共に記念撮影。
そしてテレビのインタビュー、新聞社の取材。
しまった、もう少し後に入れば私達が50万人目だったのに・・・
新聞やテレビに出られたのにね~
と、しきりに悔しがる3人。
「私達の方が華があるのにねぇ~」
どうかな、それは。。。。
今日の朝刊を見たら、その50万人目は仙台の主婦だった。
米沢市・伝国の杜(米沢上杉博物館)で1月11日まで開催中。
NHKの大河ドラマ「天地人」もほとんど見なかった。
友人2人はいつも見ていたとかで興味深々。
半分以上がその大河ドラマに関する展示だ。
妻夫木聡や北村一輝など俳優が着た衣装や小道具など多数展示。
全く興味がないわけでもないのでブラブラ拝見。
ジオラマなどで昔の生活様式などをフムフムと見る。
すでにドラマは終わっているのに多くの人が訪れ盛況中。
※ ここだけ撮影OK
一通り、見終わって出口付近に来るとなにやら賑やか。
拍手も起こってる。
何事かと出てみると、なんと「入館50万人突破」の垂れ幕。
50万人目の女性が花束をもらいキャラクターと共に記念撮影。
そしてテレビのインタビュー、新聞社の取材。
しまった、もう少し後に入れば私達が50万人目だったのに・・・
新聞やテレビに出られたのにね~
と、しきりに悔しがる3人。
「私達の方が華があるのにねぇ~」
どうかな、それは。。。。
今日の朝刊を見たら、その50万人目は仙台の主婦だった。
拙いブログを見てくださってありがとうございます。
若い頃の良い思いでではないでしょうか。
でも、お別れのドライブで「祝何台目」は皮肉でしたね。
今まで覗いてばっかだったんですが、なんか
ほろ苦で苦笑いな遠い記憶が甦ったものでコメいれました。
初コメ長文で失礼しました。
米沢牛、食べましたよ~
泊まった旅館で夕食にでました。
とっても美味しかったです!
あそこでああしてれば良かったとか、車をもっと奥に止めればよかったとか。。。
他愛も無いことをのたまっておりました。
これも人の運ですね。
残念でしたね!
50万人目で花束貰えてテレビ出演も出来たのに~
こちらも天地人博を見に行きたいが、米沢までは遠いし、これからは雪道だし、行けそうもないしなぁ~
約1年間の展示だったんだね!それも来年1月で終わっちゃうんだなぁ~