NHKで山の写真展やってると友人がLINEで教えてくれた。
それも19日までだと言うので今日見に行ってきた。
東北の馴染み深い山の写真は親しみを感じる。
鳥海山、森吉山、蔵王、栗駒山、尾瀬など、そしてその山に咲いている高山植物の写真。
私なんかと全然レベルが違う作品ばかりに圧倒され、あまりの美しさに感動。
登山と写真と高山植物が好きな私には興味深い写真ばかり。
山にはコンパクトデジカメかスマホしか持っていかない。
やはり、良い写真を撮るなら邪魔でも一眼レフを持っていかないとダメだなぁ。
しかし私の場合、登山は山のサークルであって写真クラブではない。
だからじっくりと写真を撮ってる場合ではないのだ。
家族と登っても苦情が来るくらいだから山でのじっくりと撮影は難しい。
このクラブのように写真撮るために山に登れればいいのだが。。。
帰宅後、夕刊を見ると中央郵便局でも山の写真展に記事。
山形県の百名山の写真展を22日まで開催とか。
知っていたら見てきたのにと残念。。。
行けたら行ってみよう。
それも19日までだと言うので今日見に行ってきた。
東北の馴染み深い山の写真は親しみを感じる。
鳥海山、森吉山、蔵王、栗駒山、尾瀬など、そしてその山に咲いている高山植物の写真。
私なんかと全然レベルが違う作品ばかりに圧倒され、あまりの美しさに感動。
登山と写真と高山植物が好きな私には興味深い写真ばかり。
山にはコンパクトデジカメかスマホしか持っていかない。
やはり、良い写真を撮るなら邪魔でも一眼レフを持っていかないとダメだなぁ。
しかし私の場合、登山は山のサークルであって写真クラブではない。
だからじっくりと写真を撮ってる場合ではないのだ。
家族と登っても苦情が来るくらいだから山でのじっくりと撮影は難しい。
このクラブのように写真撮るために山に登れればいいのだが。。。
帰宅後、夕刊を見ると中央郵便局でも山の写真展に記事。
山形県の百名山の写真展を22日まで開催とか。
知っていたら見てきたのにと残念。。。
行けたら行ってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます