おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

豆坂温泉三峰荘 露天風呂

2007年06月29日 | 宮城県・その他の温泉

内湯からドアを開けて出るとそこは露天風呂。
メインの露天は5,6人入れる長方形。
側面は木製だは底はタイルの浴槽だ。
塀で囲われて眺望はないが開放感はある。





内湯と同じ黄土色っぽい透明のお湯が掛け流し。
熱めのお湯が気持ちよく投入され、
湯船から絶えずお湯があふれている。










打たせ湯は1本、熱めの源泉が適度の強さで落ちている。
他に1人用の桶風呂、小判型と長方形の2つ。
体を沈めると思い切りお湯が溢れる。
もったいないくらいの量だ。

この1人用のお風呂が一番熱いように思う。
そしてとっても細かいアワが手につく。
単純泉だが炭酸を多く含んでいるのかもしれない。

この日は内湯の方が1,2度低く露天風呂の湯が熱い。
梅雨時だというのに吹く風は爽やかで涼しい。
暑い日の晴天の時はさえぎる物が何もないので厳しいかも。

源泉掛け流しのすばらしい日帰り温泉である。



単純泉
47.3℃ pH 6.6






コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豆坂温泉 三峰荘 | トップ | チェリーランド »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆坂温泉 (tokai3434desu)
2007-06-29 19:37:40
古川の近くなんですね。ここから西にある自衛隊の近くの林道群を走ってから立ち寄りたいです。
いい感じの露天風呂なんですね。入ってみたいですよ。
中華も美味しいんですか?レバニラが好物なんで食べたいですね。
返信する
レバニラ (おんせんたまご)
2007-06-29 20:37:35
tokaiさん、こんばんは。
林道を走ったらぜひ立ち寄り下さい。
きれいな和室の広間がありますから横になって疲れを癒やして下さいね。

レバニラは私も大好物なんですよ。
返信する
写真 (ごまちゃん)
2007-06-29 22:29:49
よく写真撮れましたね。平日だと大丈夫なのかな。週末だと絶対無理だと思うのです。

返信する
ラッキーだったかも (おんせんたまご)
2007-06-29 22:45:23
ここは平日でも人がいっぱいの温泉だという事です。
この日は大広間には人がいっぱいでしたよ。
なのに、
露天、内湯それぞれにに誰もいない時間帯があったのでラッキーだったと思います。
返信する
良い感じ・・・ (東北パラダイス)
2007-06-29 23:36:46
三本木は、「ひまわり」でも見ないといつも通過してしまう場所ですが・・・
こんなに良い温泉があったんですね。
熱いのに炭酸泉なんて素晴らしい~
返信する
三本木 (おんせんたまご)
2007-06-30 07:16:40
東北パラダイスさん、おはようございます。
三本木には「花おりの湯」という日帰り温泉もありますよ。
ぜひ、一度お出で下さい。

私は今日肘折に行ってきます。
返信する

コメントを投稿