おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

やまもと夢いちごの郷

2021年06月07日 | お出かけ
鹿狼山登山の帰りに立ち寄った山元町の産直。
JRの山元駅のすぐそばに建つ、まだ新しいそうな建物だった。
道の駅と産直が好き!


野菜・果物の他に魚介類も販売。
ジュースやお惣菜、お菓子もある。



山元町といえばイチゴ。
知らない種類のイチゴも並んでいる。



見つけたのが大きな箱にいっぱいのイチゴ800円。
大小様々の大きさのイチゴがこんなにたくさん入って800円!
すぐに手に取って、仲間に教える。
みんなも買ったから残り少なくなった。



買った野菜とイチゴを車に置いてからジェラート売り場へ。



山元町産の食材を使ったジェラートは4種類。
いちじく・やきいも・グリーンキウイ・イチゴ。



いつも運転してくれるIさんにはキウイとイチゴを!
私はというと大好物のイチジクとイチゴのW。
山元町だからイチゴは外せない。


甘さ控えめであっさりした美味しいジェラート。
これは気に入った!!!

車に乗り込んで仲間に買った野菜を見せると、
「ズッキーニ100円って生協でも同じだよ」と・・・
確かに野菜は特別に安いわけではなかった。
でも生協より新鮮だよと負け惜しみ。


大量のイチゴは娘とお隣さんへもおすそ分け。
加工用と書いてはあるが、美味しいイチゴだった。








コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿狼山に咲いてた花 | トップ | 八木山南のシベール »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イチゴ♡ (Sali)
2021-06-09 13:53:01
お久しぶりです!
とっても美味しそうなイチゴですね。
ジェラートも4種類しかないところが、かえって期待しちゃいます。
来月は桃ですね、待ち遠しいです🍑
返信する
 (おんせんたまご)
2021-06-09 18:46:43
Saliさん、こんばんは。
イチゴは新鮮で美味しかったですよ!
桃、大好きです!
昨年は福島の直売所まで何度も買いに行きました。
今年も行きたいと思っています。
返信する

コメントを投稿