![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a9/7acd6c2e21421f8df4c53568d9d71d16.jpg)
蔵王自然村のお蕎麦屋さん樹の里のすぐお隣にあるのが「蜂蜜屋六方」
広い駐車場がありどこにでも止められる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1a/5e066b60768037b54863e278df090299.jpg)
お隣のお蕎麦屋さんで食べられるピザはこの窯で焼いてるのだ。
もちろんここでも食べられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/29f9f497ee4c0cd4423cda1d0ab351a0.jpg)
店内に入ると感じの良い若い女性。
外観から想像できない素敵な空間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/d93f28c7e8eaeb37fbc1bcbf31020c8f.jpg)
何と、パンがある。
石窯で焼いたというクルミとプルーンのパン。
パンに入れる具材は日によって違うという、がクルミを使う事が多いらしい。
私の好きなイチジクのパンも楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2e/ab27a9644be1d191ac7d7c31ed6b3c39.jpg)
蜂蜜は国産外国産、ここで取れる蜂蜜もあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/69/d6bfe68bd2a27b74761418694a6edb66.jpg)
ショーケースの中には種類は少ないが洋菓子が並んでいた。
日本はちみつカステラ、いちじくパウンドケーキ、シュークリーム、マドレーヌ等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/ef6ae6fae632a1f1e00dc7d44c2e6e67.jpg)
今度、お友達を連れて来たいと思う。
お店の外には野菜が売られていた。
ジャガイモ5個入って200円と安いので購入。
まさかこの造園屋さんの中にこんなお店があるなんてビックリ!
今回はお隣のそば屋さんが目的で来たが、次回はぜひこちらにお邪魔したい。
石窯のピザも食べてみたい。
刈田郡蔵王町矢附川原畑23-1
電話 0224-33-389410:00~16:00
無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます