おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

不織布マスク以外入館お断りだった

2021年09月05日 | なんだりかんだり
先日、孫の検診で行った病院。
玄関に「不織布マスク装着のお願い」の案内板があった。
お願いだけならいざ知らず入館お断りと書いてある。


私はお手製の布マスク着用だ。
お嫁ちゃんに不織布マスクを1枚もらって無事入館。
感染対策には不織布マスクが一番良い事は知っている。
が、まさか入館できないとは!!!


Twitterでその事を呟いたら以前働いてた職場の友人が
「ウレタンマスクをしていたら医務室から注意された」とコメント。
「婿殿の会社ではとっくの昔から不織布マスクと決められてる」と娘が言う。

世の中ではそういう事になっていたのか。
と、調べてみた。
なるほど。。。



夜になって家にあるマスクをチェック。
けっこう買い置きしてあった。
不織布マスクは全部で50枚入り4箱と7~10枚入りが5袋。
別に2袋あるし、今使っている1箱もあるから300枚はある。



ウレタンマスクは17枚。



布マスクは30枚くらいあった。
洗ってアイロンかけたら何度でも使えて経済的。
肌に馴染む装着感と洋服に合わせて選ぶ楽しみがあり愛用。
作るのも楽しかった!

暇だから並べてみたよ。
下の段はお友達4人からの頂き物が8枚。


特に気に入ってよく使うマスク。
内側はガーゼ、中はシーチング、外側はレースのハンカチで作った。




懐かしいあの「あべのマスク」も出てきた。
国が配ったのは使用できないマスクだったという事・・・
本当に税金の無駄遣いだった。


明日からは不織布マスクにしなければ!
布マスクが好きなんだけど・・・





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蔵王町 蜂蜜屋 六方 | トップ | 味噌乃屋田所商店 富沢店 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t)
2021-09-07 01:11:17
当然です。
手作り布マスクがしたければ、不織布マスクの上から装着して頂けると見ているこちらも安心します。
私は不織布マスクにホッチキスをして隙間をなるべく無くして装着しております。
世の中見てると年配の方は未だに手作り布マスクの方が多いですし、若者はウレタンマスクですので、気になってコメントさせていただきました。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2021-09-07 10:10:22
tさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。
マスクの重ね装着はしません。
不織布一枚でいきますよ!
昨夜、テレビを見てましてもウレタンマスクの人がけっこう写っていましたね😷
返信する

コメントを投稿