おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

雪の蔵王

2010年05月09日 | お出かけ
仙台では半そでの洋服でちょうどいい今日。
久しぶりに蔵王エコーラインをドライブ。

滝見台からの眺め。
ここは紅葉の名所である。
芽吹いたばかりの山にピンクの山桜。
バックには残雪の山並み。






雪の大黒天。




エコーライン山頂付近は雪の回廊。




朝日連峰の山並みが光って見える。




お釜の水は凍りついたまま。
耳が痛いほど寒かった。




これは霧氷とよぶものか???




ふもとの遠刈田温泉では八重桜が満開の見頃。


間もなく春本番を迎える蔵王の山々。
大好きな山のシーズン到来!




コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウコンの桜 | トップ | 箱根へ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蔵王の山々 (tokai3434desu)
2010-05-09 21:10:00
山形を旅したときに、蔵王にまだ雪があるのを見ました。
月山は真っ白だったので、蔵王のほうが雪が少ないように思えましたよ。
けれど、麓では桜が咲いていたので春を感じましたね。
今回の旅は、山形から白石、仙台と旅しました。
返信する
^^; (みちのく温泉マン)
2010-05-09 22:23:07
東北の山々はまだ冷え込んでいるのですネ…^^;

関東の朝晩のウォーキングでは汗ばんでますヨ!
返信する
山笑う。 (三色すみれ)
2010-05-10 11:18:45
連休のみちのくは、桜が見ごろでしたね。川渡温泉の夜桜すばらしかったです。うぐいす・蛙の鳴き声も心地よく。新庄をとうり肘折温泉をたどる景色は冬と春の陣取り合戦。真っ白な月山は神秘的で綺麗でした。パワ-をもらえますね。山里は山菜にあふれ、しどけ、アイコ、を初あじわいし、湯につかり、ますますみちのくにのめりこむ私です。
返信する
Unknown (ぱと)
2010-05-12 21:45:47
万座温泉に行ってきましたが露天に浸かっていたら雪がちらちらと人生初5月に降る雪をみました!!万座温泉の報告はブログで、まだ身体から硫黄臭がします...しあわせ!!
返信する
そろそろ・・・ (のら)
2010-05-12 23:23:54
さぁ、シーズン到来ですよ!(笑)

今年は峩々ルートでチャレンジしようかと思ってます(^^ゞ
一緒にどうですか!?^^
返信する
 (おんせんたまご)
2010-05-13 20:31:13
tokaiさん、今日は蔵王山頂で雪が降りました。
木々には樹氷にできる「エビの尻尾」が見られたそうですよ。
返信する
寒いです。 (おんせんたまご)
2010-05-13 20:32:16
今日は寒い一日でした。
桜の咲くころの気温だとテレビで言っていましたよ。
返信する
東北はいいでしょ! (おんせんたまご)
2010-05-13 20:34:38
三色すみれさん、連休はこちらにご旅行だったのですね。

温泉と山菜、春の景色を満喫されたようですね。
東北って良いでしょ!!!
返信する
万座 (おんせんたまご)
2010-05-13 20:36:05
ぱとさんは万座温泉ですか~
一度だけ行きましたが、本当に真っ白で牛乳のようなお湯に満足しましたよ。
返信する
あそこですね! (おんせんたまご)
2010-05-13 20:37:01
のらさん、行きたいな~
でも、どうしようかな~
返信する

コメントを投稿