![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/50dfe45cf460d1d25ffb1c16aabb52f1.jpg)
仙台では半そでの洋服でちょうどいい今日。
久しぶりに蔵王エコーラインをドライブ。
滝見台からの眺め。
ここは紅葉の名所である。
芽吹いたばかりの山にピンクの山桜。
バックには残雪の山並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/916518fac6629ce4f4cc67410eed3b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/becde59ed80c347fe8b37bad62c2f806.jpg)
雪の大黒天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/63e8512179bfb0cf2656ccfd0511c278.jpg)
エコーライン山頂付近は雪の回廊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/5f1531e1f4121da93d8db2dc1af00d1e.jpg)
朝日連峰の山並みが光って見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/e22813d39415c1a73681fb46b80e24a1.jpg)
お釜の水は凍りついたまま。
耳が痛いほど寒かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/96ed27dca3f13682802eb1ed8fcff001.jpg)
これは霧氷とよぶものか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/41c6afae934e595d68fca5a1ba92d9ae.jpg)
ふもとの遠刈田温泉では八重桜が満開の見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/f4be2fb051a839fb89564da37b4df61e.jpg)
間もなく春本番を迎える蔵王の山々。
大好きな山のシーズン到来!
久しぶりに蔵王エコーラインをドライブ。
滝見台からの眺め。
ここは紅葉の名所である。
芽吹いたばかりの山にピンクの山桜。
バックには残雪の山並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/916518fac6629ce4f4cc67410eed3b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/becde59ed80c347fe8b37bad62c2f806.jpg)
雪の大黒天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/63e8512179bfb0cf2656ccfd0511c278.jpg)
エコーライン山頂付近は雪の回廊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/5f1531e1f4121da93d8db2dc1af00d1e.jpg)
朝日連峰の山並みが光って見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ac/e22813d39415c1a73681fb46b80e24a1.jpg)
お釜の水は凍りついたまま。
耳が痛いほど寒かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/96ed27dca3f13682802eb1ed8fcff001.jpg)
これは霧氷とよぶものか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/61/41c6afae934e595d68fca5a1ba92d9ae.jpg)
ふもとの遠刈田温泉では八重桜が満開の見頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d5/f4be2fb051a839fb89564da37b4df61e.jpg)
間もなく春本番を迎える蔵王の山々。
大好きな山のシーズン到来!
月山は真っ白だったので、蔵王のほうが雪が少ないように思えましたよ。
けれど、麓では桜が咲いていたので春を感じましたね。
今回の旅は、山形から白石、仙台と旅しました。
関東の朝晩のウォーキングでは汗ばんでますヨ!
今年は峩々ルートでチャレンジしようかと思ってます(^^ゞ
一緒にどうですか!?^^
木々には樹氷にできる「エビの尻尾」が見られたそうですよ。
桜の咲くころの気温だとテレビで言っていましたよ。
温泉と山菜、春の景色を満喫されたようですね。
東北って良いでしょ!!!
一度だけ行きましたが、本当に真っ白で牛乳のようなお湯に満足しましたよ。
でも、どうしようかな~