おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

高湯温泉「あったか湯」火災のため休業中

2016年03月15日 | 福島県の温泉
高湯温泉の共同浴場・あったか湯が2日の火事以来休業中。
高湯に来る道路沿いには「休業中」の看板が何箇所も設置されていた。
あれだけ出てれば間違えて来る人はいないだろう。

ちらっと見ただけでは火災の様子はわからない。
何でも電灯の配線からの漏電だとか。
硫黄の成分で電気系統の腐食が進むらしい。
しばらくは修繕のため休業、再開は未定とのこと。

何はともあれ、早く復旧して250円で楽しめる温泉復活を望む。
パット見なんでもないように見えるあったか湯である。





あったか湯すぐ上の足湯は健在。
温めのお湯が掛け流しだが、小雪の舞う寒い今日は利用する人もない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の花見山 | トップ | 高湯温泉 高原荘 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
漏電によるショート (笑い男)
2016-03-16 08:08:11
おんたまさん、おはようございます。
漏電によるショートで、小火で済んだそうですよ。
配線や配電盤を交換しなくちゃならないので、
外観はなんともなくても、結構大変な工事になると思います。
安達屋さんあたりは、配電盤に劣化対策の吹き付けとかしてるようですが、硫化水素ガスには余り効かないみたいですよ。
返信する
Unknown (おんせんたまご)
2016-03-16 12:41:17
笑い男さん、こんにちは。
だから外側はほとんど異常なしに見えるんですね。
硫化水素ガスはあらゆる面で影響を及ぼしてます。
鳴子のウジエスーパー撤退の原因もその硫化水素ガスですから。
火災のニュース聞いた時はビックリしましたよ!
返信する

コメントを投稿