
ゆ~チェリーのある寒河江から最上川にかかる橋を渡ると中山町である。
そこに「ひまわり温泉ゆ・ら・ら」がある。
中山町が経営する公営総合レジャー施設。
大広間やレストランも備え宿泊も出来る大型施設である。

遠くからも見えるひまわりの塔が目印になる。
入浴料300円だが回数券だと一回あたり200円くらいとお得。
広いホールには地域で取れたリンゴや野菜等を売っている。


広い脱衣室もお風呂も人がいっぱいだ。
ほとんど地元の人のようだ。
ゆ~チェリーにはないよそ者を見る目を感じた。
熱めのお湯と温めのお湯の2つの浴槽がある。
どちらも15人くらい入れる広さで大きな窓ガラスに面している。
熱めのお風呂の投入口には
「常時源泉を流していて循環の湯ではない」
源泉掛け流しのお湯らしい。
ここは熱めの浴槽だけ源泉掛け流しのようだ。
ぬるめの浴槽はジェットバスやジャグジーがある。
お湯は茶褐色の濁り湯。
少しキシキシ感のあるお湯でアブラ臭がする。
なめるとかすかにショッパイ塩味。
熱い湯と温い湯の差はあまり感じられないが42,3度くらいと思われる。
洗い場の数も多いが隣との間隔がせまく他人のシャワーの湯が飛んでくる。
シャンプー、ボディーソープ類完備。

お風呂を出た所には自販機が並ぶ明るい休憩スペース。
いつまでもポカポカするお湯だった。
カルシウム・ナトリウム・塩化物泉
44.4℃ pH7.3
良いお年をお迎え下さい。
今年、大江町まで行きながら、下調べをあまりしなかったので
なんか、損した気分です。。。
ブログを見て頂いてるんですね、ありがとうございます。
良いお年をお迎え下さいね。
私もあまりリサーチしないで行くので後悔する琴も多いですよ。
ただ、訪れた土地の人に勧められた温泉が良かったりしてそれも楽しみです
以前、柳川温泉で出会った親子連れの方がここを推薦してくれたのを思い出して寄ってみました。
人が多すぎました。。。