間欠泉の帰り、無性にコーヒーが飲みたくて、
確か、かずちゃんとかしーちゃんとかいう看板があったはずだよね。
しばらく走ると何もない山道に、
「そば・コーヒー としちゃん」の看板発見。
その看板の → 方向へ行く。
畑と山があるだけの細い道。
行けども行けどもそれらしき建物はない。
あっ、あった!!!
それは農作業小屋だった。
どこまで走れば「としちゃん」があるのか不安になる。
だめだ、こりゃと来た道を引き返す。
「としちゃん」看板まで戻り、よ~く見ると
ここから6分、と書いてあるではないか。
私達は5分くらい走ったはずだ。
あのままもう少し行けば「としちゃん」はあったのだ。
6分
この文字も白で書いてほしいなぁ、としちゃん。
何だか気になるお店だ。
今度来た時は絶対寄ってみよう。
あ、いま思い出しましたが・・・
鉄泉を飲んだ後のコーヒーは、体に良くないとか、何かの本に出ていましたよ。
飲んでいなければ関係ないですが(笑)
あそこのお湯、飲めるのですか?
なぜか温泉の後のコーヒーは美味しいのです。
来月は草津・万座の予定だったのですが友人の1人が都合悪くなり来年に延期です。
草津は日新館を予約していましたが残念!!!
来年に向けてよねちゃんブログで研究します。
来年の草津旅行に向けてブログ見せていただきます。
よろしくね。