![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/443df2f47bcd2328ebec4c51feeb225e.jpg)
一度は食べてみたかった「天下一品」のラーメン。
友人のご主人イチオシのラーメンでいつも絶賛される。
だが、友人とのランチでラーメンを食べる事がない。
夫と出掛けた時がチャンス。
中央通りのビルの奥まった所に「ラーメン」の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/fdd1ce166a89e5cb8f1523baaddaa2cd.jpg)
狭い通路を進んでいくとビルの中とは思えない屋台感満載のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/6e1a06dcb7a3d768e3313c95b0ef8eb0.jpg?1732570990)
カウンターが12席くらいある。
券売機で食券を購入してカウンターの中にいる女性に渡す。「こってり」940円也。
先客さんは男性ばかり4人。
お水はセルフ。
コップがガラスではなく金属製だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/db15734b05a477cff436be6bb6e7df19.jpg)
とても早い着丼。
噂どおりのドロリとしたスープ。
鶏ガラ味の癖のあるスープは白っぽくなく、どちらかといえば茶色っぽいベージュ。
細めのストレート麺が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/ea182c4a1ee1e29455022f40fc1bc280.jpg)
結局、スープもいっぱい飲んでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/8ef53d44ce5bf8614742ba5697b01fed.jpg)
ここのラーメンは癖になるという。
私は癖にならないな~~~~
娘にLINEしたら「好みの問題だね。私は大好き!」ですって。
後で知ったが、「天下一品」は京都発祥のチェーン店だった。
仙台市青葉区中央2丁目6-6
コトブキビル1階
11:00~23:00(金土は0:00まで)
友人のご主人イチオシのラーメンでいつも絶賛される。
だが、友人とのランチでラーメンを食べる事がない。
夫と出掛けた時がチャンス。
中央通りのビルの奥まった所に「ラーメン」の看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/fdd1ce166a89e5cb8f1523baaddaa2cd.jpg)
狭い通路を進んでいくとビルの中とは思えない屋台感満載のお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/6e1a06dcb7a3d768e3313c95b0ef8eb0.jpg?1732570990)
カウンターが12席くらいある。
券売機で食券を購入してカウンターの中にいる女性に渡す。「こってり」940円也。
先客さんは男性ばかり4人。
お水はセルフ。
コップがガラスではなく金属製だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/67/db15734b05a477cff436be6bb6e7df19.jpg)
とても早い着丼。
噂どおりのドロリとしたスープ。
鶏ガラ味の癖のあるスープは白っぽくなく、どちらかといえば茶色っぽいベージュ。
細めのストレート麺が美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/ea182c4a1ee1e29455022f40fc1bc280.jpg)
結局、スープもいっぱい飲んでしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/8ef53d44ce5bf8614742ba5697b01fed.jpg)
ここのラーメンは癖になるという。
私は癖にならないな~~~~
娘にLINEしたら「好みの問題だね。私は大好き!」ですって。
後で知ったが、「天下一品」は京都発祥のチェーン店だった。
仙台市青葉区中央2丁目6-6
コトブキビル1階
11:00~23:00(金土は0:00まで)
ココってハピナ名掛丁の通りの店頭にでっかい丼と麺のオブジェ?が置いてある店ですよね⁉️
東北で天一を食べたくなって行ったことがありますが、天一ならではのコッテリしたラーでした🍜
若い頃は好きで天一によく通いましたが(それも、ドロドロのコッテリラーメンが大好き)、歳とってくるとさすがにコッテリ系のラーメンはキツくなってきて足が向かなくなりました😅
ハマる人にはハマるんですけどね😚
息子や夫は 本店のは違うから!本店(京都)に行こうよと言われたけど、、やめました。男の人は好きなのかしら?
インバウンド・・・・・たしかに!!
今回は泊まらずに,写真を撮るためにだけ出かけてきました。
西洋人は見た目でもわかるので,そんなに多くの旅行客はいませんでした。
すれ違う時に聞こえてくる言語と,東洋人の面々,
ほとんどが中国からのお客さんとお見受けしました。
写真撮影時にすれ違った人たちの何%が日本人なのか
ほとんどいなかったと思います。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
天下一品,食べたことがありません。(^_^;)
今度行った時にでもチャレンジしたいと思います。
でっかい丼のオブジェは最近は見なかったですよ。
だからお店を探すのに苦労しました。
あんな奥にあるなんて😱
好みの分かれるラーメンですね。
家の嫁ちゃんは飲んだ後は無性に食べたくなるラーメンだと言ってます。
やはり、男性が好むラーメンかもしれませんね。
あまり評判がいいから、ウン?ウン?と思いながら一口二口とスープを飲んでましたがイマイチでした。
今はあちこちの観光地がインバウンド多すぎてガッカリします。
このラーメンはきっと好き嫌いが分かれると思いました。