おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

秋保おはぎのスーパーさいち

2021年12月24日 | 外食&食べもの

秋保温泉の小さなスーパー「さいち」
おはぎが有名で1日6000個売れるとか。
11時すぎに行くと店内は人がいっぱい。旅館をチェックアウトし、おはぎを買いに来た人たちだ。
帰りに寄ることにして退散。


12時半頃はガラガラ。
おはぎ売り場もスイスイ。
おはぎはあんこ、きなこ、ゴマが2個入り250円。




おはぎはあんこが一番好きだ。
最近、おはぎが少し小さくなった様な気がする。それでも大きくてあんこタップリ。
甘すぎず、2個は食べられる。



おはぎの隣に並んでいるバター最中160円。
丸森町栄泉堂のバター最中がここで売られているのだ。
栄泉堂は言わずと知れた宮城のパティシエ・カズノリイケダの実家である。



甘い粒あんに程よい塩加減のバターがマッチ。
友達に教えられて以来ハマっている最中。



仙台市太白区秋保町湯元薬師27
電話 022-398-2101
9:00~19:00
第2・4水曜定休(8・12月は変更あり)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋保温泉共同浴場 | トップ | 我が家のクリスマス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おんせんたまご)
2021-12-25 21:36:21
串カツ子さん、こんばんは。
仙台は雪が舞ってますよ❄️
カツ子さんのブログで秋保のさいちにいらしたのを知りました。
私は今、おはぎ以上にバター最中にハマっています。
返信する
リンク (串カツ子)
2021-12-25 18:52:16
こんにちは。
寒いですね。
そちらは雪でしょうか?
山寺近くの蕎麦屋やまぶき、リンクさせて頂きました。
バター最中、おいしいですね。
1つ食べ、もう少し食べたいという欲求を抑えるのに苦労しました。
返信する

コメントを投稿