![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/9159f57273a9e44e10569bc90ce8f7aa.jpg)
花見山を違う角度から見る事ができる展望台。
ウッドチップを敷き詰めてある道は軟らかくて歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/b142eb0e62eba11b20f8783be599be9e.jpg)
もっと上までも行けたらしいが私はここでストップしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/1b3818bbb6fca163be862e66e357565b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/fe496b983f8234d36d7001197b0c114c.jpg)
こちらは日当たりがいいのかレンギョウが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/496e448a9f6ec211444d98860dda8ea6.jpg)
鮮やかな紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/b2f884b94e62e4588d8609a51b6bd72b.jpg)
花見山4時間の散策は歩数計を見ると13500歩。
よく歩いた。。。
ウッドチップを敷き詰めてある道は軟らかくて歩きやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/94/b142eb0e62eba11b20f8783be599be9e.jpg)
もっと上までも行けたらしいが私はここでストップしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/1b3818bbb6fca163be862e66e357565b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f4/fe496b983f8234d36d7001197b0c114c.jpg)
こちらは日当たりがいいのかレンギョウが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/496e448a9f6ec211444d98860dda8ea6.jpg)
鮮やかな紅梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/b2f884b94e62e4588d8609a51b6bd72b.jpg)
花見山4時間の散策は歩数計を見ると13500歩。
よく歩いた。。。
一週間ぐらい早い感じがしますけど、現地はどうでしょう?
4月は混みますよね。
花の咲く時期の予想は難しいです。
いつもは桜の見頃におとずれていますが、その前の静かな時にゆっくり歩いてみたいと行ってきました。
4月は平日でも混みますからね。