おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

山寺の手焼きせんべい

2008年09月25日 | 外食&食べもの
食堂やお土産やさんが並ぶ門前町の通り。
美味しそうなおせんべいやさんがある。








もち焼きせんべいと書いてある。
一枚一枚その場でやいているのだ。
「梅ざらめせんべい」1枚150円。
その場であったかいのを一枚食べる。
美味しい!!のでお土産にも買い求める。






店内にも多種多様なおせんべいが並ぶ。
京都に本店のある寺子屋本舗というおせんべい屋さんだ。






持ち帰ったおせんべいには乾燥剤が入っていた。
少し、湿気ったが冷蔵庫に入れたらパリッとした。
おせんべいはとっても美味しいのだが1枚150円は高い。
多分、もう買わない。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山寺 風雅の国 | トップ | 関山大滝 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食道楽ですね(笑) (パサ君)
2008-09-26 15:49:38
手焼せんべいを売ってるとは知りませんでした。
山寺では、お蕎麦とずんだ餅で腹一杯でしたから。
でも、京都の支店とはいえ、1枚150円は
よいお値段ですね
返信する
あっ! (パサ君)
2008-09-28 09:15:48
取り残された~(笑)
返信する
失礼いたしました (おんせんたまご)
2008-09-28 19:04:32
パサ君、ごめんごめん。
私は着道楽ではないので楽しみといえば食べる事と出かける事ですね。

今、思うと150円もするおせんべいをよく買ったものだと思います
返信する

コメントを投稿