おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

神通峡

2008年06月19日 | お出かけ

山形県大江町の神通峡。
月布川の上流にあり古寺渓谷とも呼ぶらしい。。
柳川温泉から細い道を入って行くと入り口の駐車場に着く。

川は遊歩道のはるか下にある。
繁った葉っぱの間からきれいな流れが望める。
マイナスイオンたっぷりの森林浴だ。






遊歩道から「親水歩道」を下りると川まで行ける。
その歩道はフカフカして軟らかく歩きやすい。
水に親しむのは簡単でない。
足場の悪い坂を下りてやっと水辺に着く。








今の時期は雪解けの水なのか水量が多い。
まさに清流といえる川である。






所々に滝も見える。






ほとんど緑の世界にツツジの赤が華やかだ。


約1時間歩いたが引き返す。
往復2時間、初夏のハイキングはこれでおしまい。
遊歩道は快適、木の無いところに出ると蒸し暑い。
清流と木陰がこの涼しさを演出していたのだ。

ここはきっと紅葉の時の方がいいと思う。


※神通峡で、さて写真を撮ろうとカメラを出したら動かない。
 壊れてしまったようだ。
 とりあえず、友人のカメラを借りて撮影。
 ウゥ~半年しかたっていないのにぃ~~・・・・
 ショック(泣)







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯野上温泉駅 | トップ | 奥おおえ柳川温泉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉は柳川温泉ですか? (東北パラダイス)
2008-06-19 23:47:41
先週末に神通峡周辺を散策してきました。

歩く気力と体力が無かったのでただのドライブですが
いつかは、歩いてみたいところです。

新緑も紅葉の頃もどちらも良さそうですね。
返信する
柳川です (おんせんたまご)
2008-06-20 19:12:31
東北パラダイスさん、散策の後は柳川温泉に入ってきましたよ。
山の緑が見られて良いお湯でした~。
返信する

コメントを投稿